![きょんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
質問です。毎日料理作るの、しんどくないですか?主人は、手を抜いていい…
質問です。
毎日料理作るの、しんどくないですか?
主人は、手を抜いていいよって言ってくれるし、美味しかったら美味しいって言ってくれるし、ごちそうさまって言ってくれます。
だから、料理好きになろう!と思ってレシピ本買ったりしましたけど、なんか好きになれません…
食べるのは好きなんですけど自分の料理は食べても美味しいと思う事がありません…
前の家ではキッチンが広かった為に、普通に料理は苦ではありませんでしたし、こんなことで悩んでませんでした。
引っ越してきてから狭いキッチンになって、そこからすっっごく料理がおっくうでたまりません。
キッチンが狭いのがこのおっくうの理由なんでしょうか…
キッチン広いところに行けば、また料理が苦ではなくなるのでしょうか…
旦那の為にも、自分の為にも、料理は楽しくやりたいです…
皆さんは、料理作るの好きですか?
どうやったら、料理、好きになりますか?
- きょんちゃん(7歳, 9歳)
![ささちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ささちゃん
私も実家のキッチンがものすごく広くて使い勝手がよくて、アパートに住むようになったらすごく料理しにくくて嫌でした…💧
でも、気づいたんです!
この狭いキッチンで、いかに効率よく料理ができるか!
いかにキレイに保つことができるか!
それを追及するようになったら、料理がまた楽しくなりました(笑)
私だけだと思いますが( ̄▽ ̄;)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
なんて素敵なご主人!!
柊ママさん、お子さん小さくてさらに妊娠初期で、大変なのわかってくれておられるんですね(T_T)
キッチンの広さ、重要だと思います!私も今狭くてモチベーションさがります(´д`|||)
料理は好きなときといやなときとありますー笑
段取りよくおいしいものがパパパッと作れたらあーたのしかった!ってなるし、思い通りに進まないと、はー(´-ω-`)ってなります…子どもみたいですね笑
調理道具やかわいい食器使うときもモチベーションあがるときあります!が、収納場所がないという悩みがありますが…( ・∇・)
回答になってなくてごめんなさい💦
毎日しんどいでしょうに、料理好きになりたいって思える柊ママさんが素敵でコメントしちゃいました(>_<)
![もかこんぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もかこんぶ
私もここ最近料理作りがしんどいです。
離乳食も3回食になり1日中何か作っている感じで落ち着きません⤵︎⤵︎
柊ママさんも赤ちゃんとの生活で
なかなか思い通りに事が進まないと思いますし、さらにキッチンも以前のものとは使い勝手が変わってしまって更にストレスUPなのかなぁと思いました💦
私は最近キッチンの余計なものを捨て、しまえるものはしまって、あまりモノを出さないように片付けました✨
そうすると掃除も楽だしスペースも広くなって少しやる気が出てきました!
お鍋や調理器具を自分好みのものに変えたりするのもいいかなと思います(*´∀`)
![なべ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なべ
キッチンのサイズが変わると今まで気にならなかった効率とかが無意識に負担になってるんですかね?
料理は普通ですね~
私もレシピ本買って気合いいれたときもありますが、すぐ見なくなりました💦
好きでも嫌いでもないので、面倒な日とかは一品だけ作って足りないのは旦那に惣菜買ってきてもらったりしちゃいます( ´艸`)
洗い物も少ないし(笑)
毎日全力でやるの疲れちゃうので、手抜きも全然アリだと思います!
![ころろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ころろ
狭いとやる気なくしますよね(´・_・`)
私の場合、いわきのガラス容器で、全てチンでできるよな料理もしたりしてます。
たとえば、ガラス容器の上でキャベツを手でちぎり、ひき肉を散りばめ、マヨ、ケチャ、砂糖をかけて、チン。
その後、パン粉を乗せてトースターでやく。
とかです。
夕飯はそれをテーブルにおいて各自取り分けてもらいます。
これだと、30センチもあれば余裕です(;^_^A
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
広いほうがやる気でるの分かります!
私はキッチンはお気に入りの場合にしたかったです(^^)
なので壁に剥がせるシート貼ってみたり好きなキッチン小物置いたりしてまずは見た目から入りました!笑
料理は思った通りにいくと楽しいし失敗したら一気に気持ちが萎えたり、兎に角めんどくさくて楽しくない日もあります…笑
私は短時間で何品も作れるようになる!とか何かしら目標持つと楽しいです(*^^*)
今はすごく美味しいオムライスを作れるようになるのが目標です\( ˆoˆ )/
![にに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にに
優しい旦那様ですね(*´ω`)
私もキッチン大事だと思います!
なんとなく実家のキッチンだと、作るのが楽な気がします!
盛り付けとか考えながらやったら、楽しくなったりしないですか?(´・ω・)
あとは、ひたすら自分の食べたいものばかり作ったり(^o^)笑
![きょんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きょんちゃん
皆さん、コメントありがとうございます。
つわりが、ひどくて…まとめての返信で申し訳ありません
やはり、キッチンの狭さも、あーもう!となる原因ですし
そもそもつわりがあるので全くご飯食べたくないというのもあるんじゃないかと結論に至りました笑
主人には迷惑をかけないように、しんどいときはできあいなどを買って、作れる日は頑張って作ろうと思います😅
息子の離乳食は頑張って作ります😅😅
皆さん、料理の時間を短縮するといいよなどのアドバイスありがとうございました😍
コメント