※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりあんぬ
ココロ・悩み

子育てと仕事で忙しく、家庭や夫婦関係に悩んでいる方がいます。周りの皆さんも同じような悩みを抱えているのでしょうか?

子育てしんどいです
でも逃げれない
やるしかない
保育園に預けてフルで働いてます
平日は忙しくイライラ…
でも仕事してる時が1番幸せです
たまに有給使って保育園に預けて息抜きもしてます
家は憂鬱…
連休憂鬱…イライラ…
そのせいで夫婦関係も…
旦那が悪い訳ではなく自分のせいなのに…
疲れてます
皆さんこんなもんですか?

コメント

deleted user

わかります同じです😭
仕事行ってる時間の方が楽だし楽しいです。でも終わって帰ってからが憂鬱だし、朝から夜まで動きっぱなしでイライラして旦那もイライラしてる私に対してイライラ?してみたいな感じです😭

  • まりあんぬ

    まりあんぬ

    コメントありがとうございます(^ω^)
    息抜きしたってその時だけで( ;∀;)
    イライラした後は涙が出てきます( ;∀;)
    年子だから大変かと思ってました('A`)
    上の子4歳でも大変ですか?
    4.5歳になれば聞き分けも良くなり意思疎通も出来てある程度自分の事は自分でやれるようになり少し楽になれると思っててあと少しの辛抱と思って毎日乗り越えてますが( ̄▽ ̄;)

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わかります!!平日休みあっても家の事したり用事足したらすぐ終わりだし、結局子供と3人だけの時間がきついです💦
    うちは今は上の子の方が手がかかってますね😓マイペースとゆうかわがままがすごくて今はですが下の子の方が楽かもです!下の子が歩けるようになってからほんの少し楽になったと思ったら5分に1回は兄妹喧嘩するようになりそれにかなりイライラします💦お互い手も出るしテレビとiPadがないと家事もできないです😢

    • 12月25日
  • まりあんぬ

    まりあんぬ

    まぢですか( ̄▽ ̄;)
    歳が離れてても喧嘩するんですね
    その時その時で今は上の子大変とか下の子大変とかあるかもしれないですね
    性格もあると思いますがうちは下の子の自我が凄くて
    同じ月齢でも上の子とは全く違ったりもします
    そしてお互いが悪い事真似たり‪( ;ᯅ; )‬
    まだまだ子育て先は長いですね(°д° )!!
    いつ楽になれるのか( ;∀;)
    年子だと今は2人連れ歩くのも大変なので確かに用事済ませたりして自分の時間てよりあっとゆう間に1日終わりますね('A`)
    うちも週末はDVDばっかり見せてしまいます( ;∀;)

    • 12月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    実質2歳差なので2歳差は喧嘩すごいとよく聞きます😭
    上の子は小さい時全く手がかからなかったのですが、下の子が産まれたり保育園でお友達の中で揉まれたり私も下が産まれてからイライラする事多くて今は少し荒れてます💦
    下の子が3.4歳になった頃に落ち着くのかなぁと漠然とした目標を持って毎日なんとかやり過ごしてる感じです。。笑
    でも大きくなればイジメとか
    友達関係で闇のような悩みも増えると思うので逆に今は可愛いもんだなと思うようにしてます😢とは言え、ほんと大変ですよね😢一対一だと2人共良い子なのですが、2人一緒になると毎日カオスです😭

    • 12月25日