
産後の肌の激しい痒みはホルモンバランスの乱れが原因で、体が収まるまで痒みが続くことがあります。痒みが収まるまで我慢し、薬に頼ることを避けたいけれど、どうしたらいいか分かりません。
産後に肌が痒くてたまらないて方いらっしゃいますか?
私は妊娠10ヵ月の時から肌が痒くなり、医者からは産んだら治ると言われましたが出産して一ヶ月…やっぱり痒いです!
皮膚科で、原因を調べてもらったら肝機能が上がって赤血球が少なくなってるのが原因と言われました!
ホルモンバランスの乱れが原因みたいです。
痒くなったかた、いつ痒みは消えました?
痒みがなくなるまでの間はどう乗りきりましたか?
授乳中の為にあまり薬には頼りたくありません!
- レモン(10歳)

YUKIChan💟
私も同じ時期から痒くて眠れなくなったり、かなりのストレスでした(..)辛いですよね。。大丈夫ですか?妊娠性痒疹というらしいです!
痒みは、私は産んだ次の日にはなくなっていました(^^)
対処は、冷したりしていましたが余り効果なかったです(..)ネットでは、ヨモギ茶?がいいみたいな事書いてました!見てみてください♪
あと、もう少しの辛抱なので頑張って元気な赤ちゃん産んでくださいね💟

さとこっち
私はおなじくらいの時期からお腹に湿疹ができて、産後更に悪化しました。かきむしって眠れない程だったので皮膚科でステロイドもらって塗って、産後2〜3ヶ月くらいでなくなりました。
妊娠中にお腹の皮膚が伸びて薄くなって敏感になってるのかなーと思ったので、なるべく刺激しないように締め付けない綿100%の下着とパジャマを実父から借りて(笑…ぶかぶかのが痒くなかったので。)乗り切りました!

レモン
もう赤ちゃんは産んだんですが、なかなか痒みがひきません…前よりかは痒みもひどくはないですが…私も早く治るといいなぁ(>_<)

レモン
さとこっちさんも、苦労したんですね(>_<)
2~3ヵ月間ステロイドを塗ったんですかぁ?
その時は母乳あげてましたぁ?

さとこっち
母乳あげてましたよ。
授乳してることは皮膚科で言ったのですが、塗り薬だから大丈夫でしょう、ということだったのでお医者さんを信じて。
レモンさんも早くよくなると良いですね!
コメント