![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![らぴす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぴす
元コンビニアルバイターです。私のところは住宅街にあるコンビニで、予約を忘れたりして当日退社から帰宅までにコンビニでとりあえず…!みたいな“慌てて買い”が見込めたので夜19時あたりにようやく半額だったかなって思います😲ほとんど予約販売で当日は少量しか店頭に並ばず、いざとなればオーナーや店長が買えるだけしか売れ残らない確証があったことも大きいと思います🎂
ただ、場所によってはクリスマス当日(今日)朝には半額!なんてところもあるみたいですよ✨
私の記憶だと今日までのケーキがほとんどだったと思います。
が、オーナーが買い取ったケーキ翌日みんなで食べる!なんて毎年してましたが誰1人としてお腹を壊してないので気にならなければいけなくもないです🤔
だけどお子さんが召し上がるならちょっと気になりますかね💦
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
私の所は安売り禁止なのでどんなに残っても廃棄になります💦
けど 今年はコロナだしと発注数を少なくし過ぎて今朝にはもうほとんど売り切れてました😅
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
昨日近くのコンビニに行くとホールケーキがたくさんある店舗が何軒かありました。周りも住宅多いのでそうだったのでしょうか…。
夜にのぞいてみたいと思います。やはり消費期限は今日とかですよね…。大人は気にしませんが子どもはどうしよう…。
らぴす
ホールケーキはコンビニ全店品揃えの足並みを揃えるために、必ず何台かそれぞれ支店の去年までの販売状況をみて発注するように指示があると思います😃
そうですねー2日くらいもつんですが、24と25日どちらもフォローできるように24日入荷の25日深夜廃棄が多かったように思います💧
一応消費期限って輸送中の冷蔵トラックの明け閉めの影響とかを考えてプラス1日くらいは余裕をみて日付を決めていると聞いたことはあるのですが、それでも小さなお子さんにあげるとなると気になりますよね💦
コンビニによっては三角のカットケーキではなく、丸型の一人用のケーキを見かけた気がするのでそういうのを狙ってもいいかもですね😃
あとは明日食べるなら明日ケーキ屋さんで普通に苺のホールケーキを買うのでも悪くはない気がします。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。
なんかクリスマスっぽいケーキがほしくてでも26日だとケーキ屋さんには売ってなくてで悩んでましたが、普通に明日いちごのケーキでもありですかね。
昨日コンビニでホールですぐ買えるんだっていうのが感動したんです。今のコンビニってすごいですね…。
ちょっと大人用にでも見てきます、ありがとうございます🥺✨
らぴす
スーパーのぞくと場所によっては手作り用にサンタの砂糖がしだけ売っててクリスマス過ぎると割引になるのでそれだけ買って、ケーキはケーキ屋さんの苺のホールケーキも素敵だと思います🎅
家族の都合でクリスマスパーティーズレると準備大変ですよね💦いいのがみつかりますように🍀