

りえ
先生が順調だね!と言っていればまず問題ないと思います☺️
週数は最終生理日から換算しますが、赤ちゃんの大きさによって前後します!
きっとネットで最終生理日を入れると今何週、予定日が出てくるサイトがあると思います!
胎嚢の大きさはエコーにGSと書いてるのありますか?
CRLやGAなどの文字はありますか?
エコー 見方で検索すると意味が出てきます☺️

SSS
現在胎嚢が確認できてて、白いリングは卵黄嚢だと思います。
週数は最終生理日からの計算になります。
この写メからは胎嚢の大きさはわからないですね、、、

退会ユーザー
もうすでに可愛いですね😊
胎嚢の中にリング状の赤ちゃんの栄養袋である卵黄嚢がみえます。
赤ちゃんは胎盤が出来上がるまで、この卵黄嚢から栄養をもらって育つそうです。
なので、これからつわりが始まって、ご飯が食べれない!ってなって、赤ちゃん大丈夫かなっていう心配はいらないので、食べたいもの食べて年末年始ゆっくり過ごしてください!
週数は、私の病院は排卵日を2w0dとして計算していましたよ。
私の場合、胎嚢と卵黄嚢が確認できたのが6w0dでしたよー。
コメント