お風呂後の寝かしつけがうまくいかず困っています。お風呂上がりに寝るのが原因で夜中に起きるのか知りたいです。
もうすぐ6ヶ月になる息子がいます。
最近寝かしつけが上手く出来なくて困ってます(´;ω;`)
お風呂はだいたい17時半〜19時ごろまでに入れて上がってからおっぱいをあげて3.40分寝ます。
20時ごろぐずりだすので寝かしつけ開始します。
ですがなかなか寝ません。
寝てもすぐ起きてしまいます(><)
やっぱりお風呂上がりに寝ちゃうから夜寝なくなってしまうのでしょうか?
お風呂上がり寝かしつけの方がいいのですかね?
みなさんどんな感じなのか知りたいです。
- あこ(8歳)
コメント
くまうさぎ!
わたしは、ちゃんとした寝かしつけっていうのをそこまでしてなくて、お風呂後に授乳するのは一緒です😊💨
その後は、娘が自然と寝てくれるまで、ほっときます(笑)
すぐ寝ちゃうこともあれば、1時間くらい起きてる事もあります😊💨
自分の夕飯食べたりしてると、そのうち寝てくれる事もありますが、眠いけど寝れなくてか大声で泣く事もあります😊💦
その時は、ちょっと遊んであげたり、抱っこしてあげると、寝る事もありますよ〜💡
そして、だいたい0時前には起きて、授乳です😅
ワイワイ
うちも明日で6ヶ月です。
23時頃から7時まではしっかり寝てくれます。
早く寝せようとするほど赤ちゃんはあせって寝てくれませんよね!!
わたしはおしゃぶりに頼ってます。寝かしつけのときにおしゃぶりをあげるといつのまにか寝てくれてます。
何かあたえてあげるといいそうですよ。他にガーゼなどもおすすめです。
-
あこ
ありがとうございます((*゚∀゚))
6ヶ月おめでとうございます☆
ぶっ通しで寝てくれるのいいですね!
うちはまだ夜中、何回か起きます、、
うちの子おしゃぶりしてもすぐ出しちゃうんですよね(><)- 8月5日
あこ
ありがとうございます(*^^*)
うちの子も0時前には起きちゃいます(´;ω;`)
夜中もまだ何回か起きちゃいますね〜