※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
子育て・グッズ

市川市在住の方へ、保育園について相談です。娘は小規模保育園に通っていますが、3歳で別の保育園に入れるか心配。フルタイム勤務ではないので入園難しいかも。新設の保育園を希望し、幼稚園も考え中。

千葉県市川市にお住まいの方、
保育園についてです!

今娘は、小規模保育園に通っています😆
3歳になったら違う保育園に通わなくてはなりませんが、すんなりと入れるのでしょうか⁉️

私はフルタイム勤務ではないので、難しいですかね?
小規模保育園に通ってると+5点もらえると聞いたので、大丈夫かなぁと思っているんですが…考えが甘いですか???

希望は、再来年に出来るであろう新設の保育園希望しています。

幼稚園も視野に入れておいて方がいいでしょうか???

コメント

POOH

この前末っ子の保育園申請の為に見学いったら、今は小規模沢山出来ているけど、その先がないから辞めなきゃだったり幼稚園とかで皆さん大変みたいで。。。と言ってましたよ💦

幼稚園もプレが必要だったりするとこもあるので、児童が多い地区は厳しいかもですね💦

  • ちょこ

    ちょこ

    回答ありがとうございます😊
    そうなんですね😂
    仕事辞めるのは考えてないです😭
    どうにか新設の所で入りたいんですが…
    まだ先なのでその辺は分からないですよね😥
    幼稚園も視野に入れて考えます🤔

    • 12月26日
まぁちゃん

以前市川市の幼稚園で働いていました。
園によって預かりを長くやっているところであれば、普通に仕事をしながら預けられますし、定員の枠さえ余っていれば余裕です!
とっても人気のある幼稚園はどこもそうですが、まずプレに入るのも大変みたいです😢

  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね☺️
    普段保育園のお迎えが15時なので幼稚園も視野に入れたほうがいいですね☺️
    でも幼稚園って夏休みとか長期の休みってありますよね⁉️
    そこら辺はどうなんですかね⁉️

    • 12月26日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    長期休みでも預かり保育を実施しているところが多いですよ!
    また、こども園の1号でも受付ているところはありますよ!

    • 12月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね☺️
    なら大丈夫そうですね‼️
    あと、幼稚園って給食ありますよね???

    • 12月26日
  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    給食は週2だったり、週3だったり選べたり、お弁当のみだっとり場所によって違いますが、ホームページに載っているところも多いですよ😊

    申し訳ないですが、センターのお弁当給食は冷めていて汁物はでません😔
    それに、子どもたちの好き嫌いがとっても分かれます。
    美味しい給食やお家の人のご飯をたくさん食べる子ならよく食べてくれますが、ちょっと苦手なものがあるお子さんはまず、お弁当給食は苦戦するかも知れません😅
    (私が見た感じですけど…)

    • 12月26日
  • ちょこ

    ちょこ

    そうなんですね😆
    お弁当作らないといけない日があるんですね🤔
    色々調べてみます😊
    ありがとうございました😊♪

    • 12月27日