![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろねこ
おままごと
つみき
ブロック
など一緒にしますーっ
フォーク渡したらあーんしてくるのでそれにつきあってますーっ
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
風船バレーとかどうですか?親は下手くそ設定で、子供がある程度動かないと打ち返せないような位置へ打ってあげれば運動になりますよ😊あと、ボールの蹴り合い(サッカー?)とか。
-
はじめてのママリ
風船いいですね🎈参考にさせて頂きます。
- 12月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは絵本エンドレスでしたが、あとは伝い歩きしてましたね🤔
手押し車押したり。
散歩もするし、公園も芝生なら座らせてました☺️
手を持って歩かせたり。
スイスイお絵かき以外におもちゃは何がありますか?
マンネリしたらけっこう買い足してました!
-
はじめてのママリ
散歩や公園に行ったりは私も良くしてます☺️
ピタゴラス(磁石のおもちゃ)、ままごと(少しだけ)、アンパンマンのボールを入れるとクルクル下から出てくるおもちゃなど結構あるんですが、、
一瞬遊んでもすぐ飽きて、テレビ付けてとリモコン指さしてきます😂- 12月25日
![ゆず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆず
絵本読む
積み木
手遊び歌
おもちゃどうぞ、ありがとう
かくれんぼ
追いかけっこ
ベランダでお砂場遊び
あとは、公園行ったりお散歩しながら買い物も行きます🙋♀️
逆にうちはテレビも動画もスマホも一切興味なしなので、見てくれるのが羨ましいです😵😵
-
はじめてのママリ
うちも前はテレビあんまりだったんですが、最近はテレビばっかりになりました😂
コメントありがとうございます。参考にさせて頂きます。- 12月25日
![まみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まみ
うちは
おままごと
おもちゃ
おえかき
磁石
シール
新聞ビリビリや丸めたり
箱重ね
滑り台
風船、ボール
棒や芯など笑
あとは基本上の子のおもちゃなんでも触りたがります!
1人目の時は何していいか分からず、
対象年齢が上のものは預けちゃダメって思ってたり、
ペンなど危険なものや汚れるものを敬遠してたり
してましたが、
2人目になったらわりとなんでも与えています。
もちろん、服にペンが付くのは当たり前だし、口に入れそうになるけど、そこはガード!みたいなかんじで、善悪を教えながらです。
なんでもいいんです!!!
子どもならなんでもおもちゃになります!
洗濯ごっこ
お料理ごっこ
おふろごっこ
大工さんごっこ
歌、踊り
なんでも😚
うちはテレビでもなんでも音楽が鳴るとノリノリに体を動かします!
あとは趣味で作ってるフェルトのおもちゃ与えてます😊
-
はじめてのママリ
ままごとで早く遊ばせたいんですけど、包丁くわえてるだけでまだ遊んでくれないんですよね😂
フェルトのおもちゃいいですね❗️- 12月25日
![えびせん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えびせん
積木、絵本、手押し車、かた落とし、シール貼り、重ねコップ、ボタン押すと曲が流れる玩具、dbikeなどで遊んでます。本人がやりたい時にやりたいことしてれば集中してますし、そうでないとすぐ飽きますが😊
既製品以外だと、
ジップロックに小さいもの入れたり出したり、小さめのフライパンに玩具(小さい物やチェーン)入れて木のスプーン渡してまぜまぜままごと、なんかをよくしてます。
R1の容器とストローみたいなのを渡すと黙々と中に入れてます。
一緒に遊ぶ事も必要ですが、なんかゴミの様な物でも自分で遊んでたりもするので、テレビが無かったら無かったで何かしら遊ぶと思いますよ😁
あと新聞紙ちぎりなんかも楽しいと思います(^^)終わったらビニール袋に入れて縛ってボールにしたり⚽️
だるまさんと娘さんにとって楽しい遊びの時間になるといいですね🍀
-
はじめてのママリ
集中して遊んでくれる遊びが早く見つかって欲しいです😂テレビ付けないで試しに遊んでみたらいいんですかね😅
コメントありがとうございます。参考にさせて頂きます!- 12月25日
-
えびせん
テレビ付けてなかったら、付けて!ってなる感じですか?
電源抜いといて、"テレビつけて!!"ってなったら
リモコンのボタン押して「あれー?つかないなー?壊れちゃったのかも😭」とか演技します笑
あとは外で沢山身体動かして遊んで帰ってくれば、テレビの時間減りそうです😊
家の中でのですが、段ボールに子ども入れて押すとか紐付けて引っ張って部屋を移動したりも好きです💡- 12月25日
![ゆきにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきにゃん
男の子ですが、
絵本を読む
積み木
手遊び歌
かくれんぼ
追いかけっこ
ボールプール
公園
です。
Eテレは録画をしているので、
私が食事中や洗濯物干したりする際に見せてます
うちは歩くのが早かったので手押し車は興味はもうなく😵💦、よじ登ろうとしたりしていて大変です。
-
はじめてのママリ
かくれんぼとかも出来るんですね😳❗️
私もできれば家事の時だけとかにしたいんですが、もう中毒になっちゃったみたいです😭
コメントありがとうございます!参考にさせて頂きます。- 12月25日
-
ゆきにゃん
かくれんぼは
カーテンの後ろとか、扉の影、毛布を被ったりすると小さい子は❓状態らしくてよくやります。
小学生の時によく壁に見えないように立ち、相手が来たらバア❗️ってビックリさせる遊びしませんでしたか😆?
あれをかくれんぼとしてやると、ビックリ‼️&見つけた❗️みたいで喜びますよ😊- 12月26日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。参考にさせていただきます。