
コメント

もぐ
しましたよー!事前に子供にねんトレする事を伝えていたら結構あっという間に終わりました🥰
就寝時間はなるべく20時くらいにして、泣き声が外に漏れても睡眠の妨げにならない時間を選びました。お外で人に会ったら、「最近夕方から夜はなにしても泣きやまなくて、泣き声うるさくしてスミマセン💦」って謝ってました😆💦親も半端にはしない覚悟でやれば、子によりますが何度も何度も謝らないといけないという事もなくねんトレ終わりますよ!
もぐ
しましたよー!事前に子供にねんトレする事を伝えていたら結構あっという間に終わりました🥰
就寝時間はなるべく20時くらいにして、泣き声が外に漏れても睡眠の妨げにならない時間を選びました。お外で人に会ったら、「最近夕方から夜はなにしても泣きやまなくて、泣き声うるさくしてスミマセン💦」って謝ってました😆💦親も半端にはしない覚悟でやれば、子によりますが何度も何度も謝らないといけないという事もなくねんトレ終わりますよ!
「ネントレ」に関する質問
生後3ヶ月の女の子を育てています。 いつもお風呂後の最終授乳がギャン泣きで飲めません。 何故でしょうか。 ちなみに夜はネントレをしたわけではないですが、授乳して泣いてなければ寝てなくてもそのまま寝室に置いて…
生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 夜間別室で寝ることを検討しているのでご意見伺いたいです。 リビングにしかエアコンがないため、 現在はリビングにベビー布団を敷いて、隣に来客用布団を敷いて寝ています。 夜間(0-7)…
今月7ヶ月なる息子います。 寝る時抱っこしてトントンしながら寝かせてるんですが、お布団で寝かすネントレしたくて初めはどんな風からやればいいですか? 最近ドンと重くなってきて腕もしんどくて…笑 こんなやり方で寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どれくらい前から子供に事前に言ってましたか?
ファーブァーメソッド?ですか?
もぐ
2.3日前くらいからちょこちょこ伝えてていました!ファーバーメソッド?は初めて聞きました😳💦
特に意識した事は途中でやめないことくらいなので、しっかり調べてやった訳でもありません💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どれくらいでネントレ終わりましたか?
やり方も教えて頂きたいです(>_<)!
もぐ
上の子下の子どちらも3日くらいで終わりました👏
①2.3日前から子供に「みんなで朝までぐっすり眠れるといいね、みんなでおやすみーでねんねしようね」と言い聞かせました。
②20時におやすみーと言って電気を消してからは隣で寝たフリをしました。子供はギャン泣きでした。
③子供が10分程泣き続けたら、頭を撫でて「ねんねよー」と小声で声掛けしました。
④「ねんねよー」の声掛けを15分、20分泣き続けたら、と少しずつ長くしていきました。
これでみんな一人で寝るようになりましたよ😆上の子は生後10ヶ月くらい、下の子は生後2ヶ月くらい(笑)でねんトレしました。一番大変になるのは親が心折れて途中で抱っこしてしまう事です💦泣き続ければ抱っこしてもらえると子供が思ってしまうとお互いつらい思いをしますので、決行の時は覚悟が必要です💪頑張ってくださいね!はじめてのママリさんとお子さんが、朝までぐっすり眠れますよーに🤝
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
最近もう睡眠退行が酷くて酷くて…😭💦
試してみます!