
コメント

もぐ
しましたよー!事前に子供にねんトレする事を伝えていたら結構あっという間に終わりました🥰
就寝時間はなるべく20時くらいにして、泣き声が外に漏れても睡眠の妨げにならない時間を選びました。お外で人に会ったら、「最近夕方から夜はなにしても泣きやまなくて、泣き声うるさくしてスミマセン💦」って謝ってました😆💦親も半端にはしない覚悟でやれば、子によりますが何度も何度も謝らないといけないという事もなくねんトレ終わりますよ!
もぐ
しましたよー!事前に子供にねんトレする事を伝えていたら結構あっという間に終わりました🥰
就寝時間はなるべく20時くらいにして、泣き声が外に漏れても睡眠の妨げにならない時間を選びました。お外で人に会ったら、「最近夕方から夜はなにしても泣きやまなくて、泣き声うるさくしてスミマセン💦」って謝ってました😆💦親も半端にはしない覚悟でやれば、子によりますが何度も何度も謝らないといけないという事もなくねんトレ終わりますよ!
「ネントレ」に関する質問
みなさんネントレどうしましたか? 1歳の娘がいます 昼も夜も私と添い寝で寝ています 私がとりあえず隣にいたら寝れるって感じです (私はずっと寝たふりをしています) 今は特に娘の睡眠には困っていません ただ、生ま…
昨日初めてネントレをしたのですがギャン泣きでいても経ってもいられず結局は添い寝してトントンなどしてしまいました ネントレをしなかった方でネントレしなくてよかったなって思うことはありますか?😿
生後8ヶ月の男の子ですが 夜寝る時もお昼寝の時も、抱っこ紐で寝かしつけしないと寝ません。 いつから1人で寝てくれるようになりますか? おしゃぶりは嫌いで指しゃぶりもしません。 トントンしても寝ず、ベビーベッドの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どれくらい前から子供に事前に言ってましたか?
ファーブァーメソッド?ですか?
もぐ
2.3日前くらいからちょこちょこ伝えてていました!ファーバーメソッド?は初めて聞きました😳💦
特に意識した事は途中でやめないことくらいなので、しっかり調べてやった訳でもありません💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
どれくらいでネントレ終わりましたか?
やり方も教えて頂きたいです(>_<)!
もぐ
上の子下の子どちらも3日くらいで終わりました👏
①2.3日前から子供に「みんなで朝までぐっすり眠れるといいね、みんなでおやすみーでねんねしようね」と言い聞かせました。
②20時におやすみーと言って電気を消してからは隣で寝たフリをしました。子供はギャン泣きでした。
③子供が10分程泣き続けたら、頭を撫でて「ねんねよー」と小声で声掛けしました。
④「ねんねよー」の声掛けを15分、20分泣き続けたら、と少しずつ長くしていきました。
これでみんな一人で寝るようになりましたよ😆上の子は生後10ヶ月くらい、下の子は生後2ヶ月くらい(笑)でねんトレしました。一番大変になるのは親が心折れて途中で抱っこしてしまう事です💦泣き続ければ抱っこしてもらえると子供が思ってしまうとお互いつらい思いをしますので、決行の時は覚悟が必要です💪頑張ってくださいね!はじめてのママリさんとお子さんが、朝までぐっすり眠れますよーに🤝
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!
最近もう睡眠退行が酷くて酷くて…😭💦
試してみます!