![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岡山市北区在住で2人目の妊娠がわかり、産院を探しています。候補は岡山愛育クリニック、ももレディースクリニック。愛育の無痛分娩について教えていただきたいです。
岡山市北区に在住です。
2人目の妊娠がわかり、産院を探しています。
1人目は里帰りで、それまでは三宅医院に通院してました。
三宅は値段が高いということもあり、候補からは除外してます。
現在考えているのが
岡山愛育クリニック、ももレディースクリニックですが、先生の対応や診察の待ち時間、愛育の場合、無痛分娩について何でもいいので教えていただきたいです。
- ぽっぽ(3歳5ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![moeko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moeko
愛育クリニックで無痛分娩予定で
受診していましたが結果転院しました!
基本的に病院の先生やスタッフが無愛想だろうが
しっかり見てくれていれば
どうでもいいと思うタイプなのですが
それでもあんまりサッパリしてるなぁと思うくらいでした笑
診察は毎回同じ言葉を言われて一瞬でした!😂
私の場合は子供に胸水があったのですが
数回の検診でスルーされ、
9ヶ月で大した説明無くいきなり転院を促されたり
毎回の検診で言う事がコロコロ変わったり
転院先に送付した書類に胸水位置がバラバラに書いてあったり、、、等々なかなかの不信感は残りましたね🙃
岡大に転院したのですが、
待ち時間は岡大の方がよっぽど短かったです!笑
診察も丁寧で、エコーもしっかり見ながらお話をしてくれて
母親の身体にも凄く寄り添ってくれて
やっぱり先生は優しいに越したことはないなと思いました😂
個人的に気になったのは、他の方が診察中に
結構キツめの言い方で話しているのが
外まで聞こえていたのがなんだかなぁと思いました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
里帰り出産(三宅医院)を考える前までは、ももに4、5
回ほど通院していました。(当時仕事もしていたので通院できる距離を考えて)
1年前のことですので、現在変わっているかもしれませんが、ご参考ください😌
夫婦で診療されているクリニックです。
受付の方に希望の先生を伝えますと希望に沿ってくれます。
ただ副院長(女性)で希望される方は多く、待ち時間は1時間〜でした。
副院長はサバサバされた方で、こちらが質問すれば答えてくれますが、当時のわたしは、そうゆうことができなかったので聞けず😖💦
診察が終わり、看護師さんまたは助産師さんがサポートしてくれました。
初診時にはエコーを保管できるものを渡してくださいます。一緒に自分の妊婦期間のカレンダーが入ってました。(出産予定日から戌の日まで記載されています)
残念ながら途中で転院してしまったので、出産時のことはわかりませんが、診察終わり後は看護師さんや助産師さんが自分ひとりに付いて詳しく説明してくださるので、先生に聞けなかったことを代わりに聞いてくださいます😊
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます😊📝
実はももが1番家から近いです🏠
やっばり待ち時間長いんですね〜(;_;)
私もなかなか質問できないタイプなので聞けずに終わりそうです、、(笑)
助産師さんや看護師さんはベテランさんが多いと噂で少し聞きました💓👌
そういう方が親身になってくれるのは有り難いですね♪- 12月25日
-
ままり
家から近いのなら、ももでもいいと思います😊
逆にわたしは家から近いのは三宅でした🤣(笑)
やはり家から近くて通えるとこがいいです!健診でもそうですが、陣痛だったり破水がきて少し遠いとこ選ぶとその分しんどいですからね🥺💦
確かにベテランさんが多い印象がありました😉
患者ひとりに親身に聞いてくださる方は若い方はいませんでした😳!- 12月25日
-
ぽっぽ
やっぱり距離は大事ですよね🥲
遠かったら陣痛が来た時にバタバタになりそうですもんね👀
ベテランさんが1番安心できますよね😘🙌🏻経験もありますし!お産は不安が付き物ですしね、、(;_;)- 12月26日
![ままりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりー
愛育で出産しました😌無痛分娩は計画無痛分娩になります!
他の方も言われていますが院長先生はさばさばずばずば言われるし、めちゃくちゃ上から目線で、質問できるような雰囲気ではなかったです。エコーもしっかり見てくれる感じはないし入院中は一度も診察にはきませんでした。もう1人の先生はエコーも丁寧だし、気になったことを質問したら丁寧に教えてくれるのでおすすめです。入院中の看護師さんの対応は人によると思うんですが良いとは思いませんでした。新生児室で冗談のような悪口のような事を大声で言っている方もいて次出産するとしたら他の所で出産しようと思ってます😂
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます😊
やっぱり院長先生あんまりよろしくなさそうですね😂
入院中も来てくれないなんて、、、( ; ; )
初診は絶対院長なんですよね〜😢?
診察してもらうならぜひもう1人の先生にしたいです(笑)
看護師さんの態度も良くないんですか〜〜(T . T)
私も愛育やめようかなと思ってきました(笑)- 12月25日
-
ままりー
うーん。電話で聞いてみたらいいかもです、、、。私、嫌すぎて電話で主治医変えて欲しい事伝えたら診察の時に言えって言われて結局言えなかったです😖基本は初診は院長先生みたいですね
母乳推奨している医院ではないのでおっぱいマッサージは基本ないですし、産後2週間検診もありませんでした😂2人目でしたら本当に放置だと思われますが、お子さん連れの産婦さんは多かったので2人目出産となるとそこら辺がやっぱりおすすめポイントなのかなとは思いました!
ぽっぽさんにとって良い産院で出産できますように😊- 12月25日
-
ぽっぽ
自分でなかなか言い出しにくいですよね〜(;_;)
おっぱいマッサージもないんですか😅🙌🏻
なんだか色々と不安ですね🥲
なるほど!
経産婦さんも多いんですね〜👶!
すごく貴重な意見ありがとうございます😭❤️
助かりました!
いい産院を吟味したいと思います♪- 12月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
下の子をももで出産しました🍑副院長(女性)先生てしたが特に検診時気になることも無く出産しました!予約金5万先に払っていたのですがお釣りで2万返ってきた(手出し3万)ときは安すぎてびっくりしました😂ご飯もおいしくて良かったのですが完全母乳の病院なのでそんなに母乳にこだわりのない私にはしんどかったです😔
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます❤️
手出し30000ってとってもありがたいですね👀💞
私も1人目の時ほとんど母乳が出ず、すぐ完ミだったのでそこがすこし心配なところです。- 12月26日
![♡miffy♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡miffy♡
私の友達が岡山市内の病院の新生児を診ている看護師してますが、私が妊娠した時は愛育はやめとき〜と言われました💦家から近くでしたがやめました!
ももレディースクリニックも行ったことありますが、副院長がサバサバすぎるし処置も苦手だったのと待ち時間長いです💦
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます♪😊
えっ!!そうなんですね😅
やっぱり同業者の方もそう思うくらいなんですね〜( ; ; )
差し支えなければどこの産院で出産されたか教えていただきたいです😭💞- 12月26日
-
♡miffy♡
私はさわだレディースクリニックです💕
- 12月26日
-
ぽっぽ
よくテレビでも出てますよね👶💞
やっぱり良かったですか❣️👀?- 12月26日
-
♡miffy♡
先生は静かだし忙しい方なので、必要なこと以外喋る先生では無いですが、すごく信頼しています🙆♀️
私個人の意見ですが、看護師さん看護助手さんみんないい人で好きです❣️
入院中は、快く預かってくれるし混合で見てくれます🍼
ご飯もおいしいしエステもあります!プレゼントも多いですよー!
人気なので、よく待合室いっぱいですが、先生の診察がとにかく早いのでいつもスムーズでした💕- 12月26日
-
ぽっぽ
産後のエステまであるんですね〜❤️至れり尽くせりですね👶
1人目の時は完ミだったので、母乳への圧がすごい病院は苦手だったんです〜(;_;)
混合してくれるなら安心ですね🍼
貴重な情報ありがとうございました😊💞
助かりました!- 12月28日
![みゃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゃー
下の子を愛育で出産しました😌
計画無痛で産みましたが費用は9万円の支払いですみました👌
先生はみなさんが言われてる通り院長先生じゃない方の先生がおすすめです😊
ただ自分は一度院長先生の診察を受けた時そこまで冷たさは感じなかったです🤔
助産師さんは新生児室での私語が多かったです😂
無痛分娩は一番痛い時でも生理痛くらいしか感じなかったです✨
産む直前まで旦那とテレビ見てました笑
無痛の副作用で産んだ後吐き気があったのが辛かったくらいです😢
愛育の良いところは結構赤ちゃん預かってくれるので夜もぐっすり寝れるし入院中は本当ゆっくりできました😌
後1ヶ月健診でお世話になった小児科の先生もとても優しかったです😊
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます❤️
無痛分娩されたんですね!
皆さんやっぱり院長先生はオススメされませんよね(笑)
副作用があるんですね😢でもやっぱりあのお産の痛みがないのは魅力的ですよね!
産後は体ボロボロなので預かってくれるのはありがたいです😭⭐️- 12月26日
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
2人ともももで産んでいます😄私は院長先生の方を指名していました😊たぶん院長は人見知りです😂最初はゴニョニョ言ってて「え?」って聞き返すこともありました。エコーは丁寧だし、質問したらきちんと答えてくれます🙂上の子には構ったりしていて、子供好きなんだなと伝わってきました。
ももはとにかく助産師さんがいいです😄おっぱいマッサージも上手いし、優しいですよ😊外来の時の助産師さんが毎日様子を見に来てくれます😉
ご飯も美味しいですし🙂💕
私は特別室という一泊1万の部屋に入って、手出し8万でした。特別室じゃなければ4万だと思います。
待ち時間は長いですね😭でも三人目授かればまたももに行くと思います😊
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます😊
人見知りなんですね😂だから冷たく感じる人もいるんですかね〜??
助産師さんが良いんですね⭐️それは心強いです!
上の子がいるなら特別室の方がいいんですかね〜?
貴重なご意見ありがとうございます♪- 12月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一人目を愛育で出産しましたが、あまりオススメしません。院長は冷たい感じでとにかく詳しい説明が一切ありません。聞いてもはいはい、大丈夫みたいな感じです。なので丁寧なやりとりを望んでいたり心配性の方には合わないと思います。
産後に出血トラブルがあって夜中に急遽オペ室で下半身麻酔までして処置しましたけど切れたってだけで特に詳しい説明もなく…。その時はわたしも赤ちゃんのお世話なんかでいっぱいいっぱいだったのであまり気にかける暇がなかったけど対応はほんと良くなかったです。看護師さんは優しかった印象です。
二人目は違う産院で大満足でした。
-
ぽっぽ
コメントありがとうございます❤️
院長は悪い情報しかないですね(笑)
私心配性なので合わないかもしれません〜( ; ; )
緊急オペされたんですね😭大変でしたね(;_;)
もし差し支えなければ2人目のお子さんはどこの産院で出産されたか教えて頂きたいです😂❤️- 12月26日
ぽっぽ
コメントありがとうございます😊
とっても貴重なご意見嬉しいです!
お子様、胸水だったんですね😢
子供のことってすごく敏感に気にしているのに毎回言うことがコロコロ変わるのは医療者としてあり得ませんよね( ; ; )
診察は医院長先生でしたか?
その方はキツイと他の口コミに書いてました😂
岡大の方がじっくりみてくれたんですね😃💓
やっぱり優しい先生に越したことないですね( ; ; )