※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

8ヶ月の女の子が泣きやすく、睡眠が浅い。ADHDの心配もあり、育児に苦しんでいる。発達がゆっくりな子を育てた経験を共有してほしい。

8ヶ月の女の子を育てています。
生まれてすぐからとても良く泣く子で、新生児室では看護師さんも驚くほどでした。。
夜は3〜4時間寝てくれていましたがとにかく昼間はずっと泣いて泣いて、周りが驚くほど。。

わたしもあまりの泣きの強さにさんごノイローゼになるほどでした。家族、実家の助けもありなんとかここまできましたが、生まれてから今までとにかく、睡眠が浅くお昼寝は30分夜も2〜3時間おきです。
それでも体の発達はとても早くつかまり立ち、今では室内用の滑り台を下から上に登ってしまうほど。。
好奇心はとても強いと思います。

わたしも保育関係で働いており、知識も少しあり、ネットで調べるとADHDの傾向に全て当てはまっていて不安で仕方ありません。

もしあっても、強くこの子を育てていかなければいけないのに「なんでうちが?」「育児が辛い」と思ってしまい娘にも旦那にも強く当たってしまうこともあります。もう自分が嫌で仕方ありません。

発達がゆっくりなお子さんを育てた方、どのようにして乗り越えてきたのでしょうか。。
娘を愛したい。。。

コメント

deleted user

うちの子2歳半まで
喋らなかったし
落ち着きなくて本当大変でした。
(今でも大変笑)
でも幼稚園に入りそこから
学ぶ事が多くて落ち着きましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時はすごく心配でしたか?

    • 12月25日
カナ18

次男もすごく育てるの大変でした。最近ようやく私の気持ちも落ち着いたかなと思いますが、時期的にイヤイヤ期が始まっているのでそれが大変ですが。
泣き声が大きく、生後2〜3ヶ月から人見知りがあって私や旦那以外の抱っこでは大泣き、夜も毎晩1時間半〜2時間毎で必ず起きてました。私も少し産後うつっぽくなりました。おとなしい上の子の赤ちゃん返りもあり、二人とも可愛くないと思ったこともあります。
今も発語が遅めでようやく単語が増え始めたぐらいですが、こちらの言ってることはわかっているので発達は心配ないと保育園の先生や保健師さんには言われています。
少しやり取りできるようになってきたので、ストレスは少し減ったかなと思います。

一時保育などで、少しお子さんと離れる時間が取れたらいいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。4月には職場復帰なのですがこのような状態で本当に仕事ができるのか不安でたまりません.

    • 12月25日
娘のママ

今でも夜中泣きます😂!!
睡眠は浅いままです。
泣かずに朝まで寝れたのはまだ数えるほどです!
好奇心も強く、あれこれ色々しますがADHDを疑われたことはまだないです🤔

書いてる文面を見る限りはまだその傾向があるようにも思えないです🤔!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。常におっぱいおっぱいで、、それもストレスで、、

    • 12月25日
ママリ

うちの娘もその位まではずーーーっと泣きっぱなしで、夜中も昼間もずーーーっと泣きっぱなしで発狂しそうでした。この子はいつ寝てんのだろうと頭の中で疑問で、寝てくれない事に苛立ち、本当に辛かったです。
1歳過ぎたあたりから、泣く事はなくなり、今は夜中だけ寝ませんが日中はご機嫌に過ごしてくれるようになりました。
多分まだ様子見で良いと思います!
うちみたいに段々落ち着いてくるパターンもあるので。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。そうですかね?とにかくずっと泣いて、着替えも何も泣くのですごくストレスで。。。何もないなら頑張れるんですがとにかく心配でたまらなくて、、

    • 12月25日