![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での保護者とのトラブルについて相談したいです。
保育園の玄関で同じクラスで家も近いであろうかたがいます。
そのかたは玄関が狭いのに避けないし、挨拶もその時々でいい時もあれば、感じの悪い時もあります
玄関で避けてくれなくて隣に少しスペースがあったので、そこで靴を履かせたりしてても反対側スペースあるのにいつも絶対寄ってくれません
同じ作成物を持ち帰りで、うちの子はじぶんのやつを手に持って振って遊びながら帰り支度をしていると、その方のお子さんがうちの子のものを〇〇のー。って取られてしまいました
そこは全然いいんです
そのあとその保護者の方が名前書いてるしょといい、私ならごめんね〜ってその子に手渡しで返します
でもその方は自分の子から取り上げた後、こっち見向きもせず床にポンと置くだけ
もしこっちが忙しそうに帰り支度してたとしたら、すいません、置いときますね。とか一言ありませんか?
さすがにイラっとしました
普段から意地悪もしてくるみたいです
下の子もいて余裕ないのもわかりますが、そこはこれからも子供がいる以上気をつかなくてはならないと思うので、未熟な方だなとかんじました。
すいません。も言えない方だし気遣いもできないし最悪ですよね
車も横通りたいのにドア全開でこちらが車出しても少し閉めようとする素振りもないし
小学校も同じだし、嫌な感じの方と同じになると思うとめんどくさいです
あちらは別に後先のことまで考えてないんでしょうけど。
てもうちは上が小学生なのであちらはまだ1人目が下のこと同じなので、子育て歴がある身としては広い心でみてあげないといけないな〜と思いながら、きっと年齢は大して変わらない感じの方なので、人としてそういう人だからと諦めて嫌な思いになるこっちも嫌なんでと思いますが、どう思いますか?
- ぶーちゃん
![アイス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アイス
嫌な方だとは思いますが私はそこまで気になりません。
気にするだけ損ですし。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そういう人はどうにもならないんで、変なひとだなー関わらないようにしよう。で終わりにします💦
いちいち気にしてこっちがイライラしてもこっちがストレス溜まるだけなんで💦
気にしないのが一番です!
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
一言もなく床に置かれたら、私もイラっとします😂
その前の経緯とかもあるし、余計に。
読んでてかわいそうな人だなって思いました。
相手せずに放っておきましょ〜
コメント