
同期の結婚式に参列したくない理由を伝える方法を教えてください
断りたくて悩んでいます、、💦
私は現在2人目の育休中です👶🏻
2017年12月に1人目の産休に入り、2018年2月に出産👶🏻
その年の10月に結婚式を挙げました💒
そして2019年4月に仕事復帰し、今年(2020年)7月に2人目の産休に入りました。
2018年7月に入社した後輩(年齢は私と同じです)が
今年入籍し(部署内でお祝いは渡しました💐)
来年5月(G.W.中)に結婚式を挙げるので是非参列して欲しい
と昨日連絡がきました。
私の結婚式の時には既に入職はしていましたが
そのときは面識もなかったため
式はもちろん、二次会にすら呼んでません。
一緒に働いた期間は1年4ヶ月ほどで
プライベートはもちろん、仕事中もほぼ話しません。
明らかな自分の仕事のミスを、私のせいにして
先輩の叱責から逃れようとするような子です😂
そして何よりしことができない、、。
部署内で私が一番苦手、というかむしろ嫌いな子です😨
自分のときに呼んでいない、というのが一番の理由ですが
正直、結婚式に絶対行きたくありません😓😓
何かいい断り方、ありますでしょうか😭😭
- みみ(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

桜桃🍒
遠出の旅行する予定✈️だから行けない〜はダメですかね⁉️前々から計画してたから変更できない〜とか。

ぴー
子供が預けられないし、連れてもいけない、ではいけませんか🤔?
-
みみ
3月にまた違う後輩の結婚式に誘われていて
その子は自分の時も来てくれているし
コロナが落ち着いてたら行こうと思うので😭
(ほんとは行きたくないのですが、、)
その理由がつけられないんです😭💦
せっかく答えていただいたのにすみません😭- 12月25日

母娘でキティラー
旦那さんの兄弟か従兄弟がその辺で結婚式するかもしれないと義母から言われたとかはいかがですか?
それならさすがに察してくれると思います…。
みみ
ありがとうございます!
やっぱりそれが一番無難?ですよね😖✨