
堺市の幼稚園について、堺北幼稚園、三宝幼稚園、諏訪ノ森幼稚園の情報をお探しです。堺北は徒歩登園、三宝はのびのび系、諏訪ノ森はイベント多めで人気です。親の集まりがない、のびのび系の幼稚園を希望しています。他の情報もお願いします。
堺市の幼稚園について、実際に見学やプレに行ったり、お子さんを通わせたことがある方にお聞きしたいです。
堺北幼稚園、三宝幼稚園、諏訪ノ森幼稚園の中で迷っていますが、どんな感じでしょうか?🤔
堺北幼稚園は徒歩登園なのがどうかなぁ…と思っていて、三宝幼稚園はのびのび系だと聞きました。
諏訪ノ森幼稚園は園庭や園内が狭くて、とにかくイベントが多い、でも人気の園だと聞いています。
なるべく親の集まりがないところと、のびのび系のところを希望しています。
その他にも堺の幼稚園で情報があれば教えてくださいm(_ _)m
ちなみに堺区在住です。
- みみみ(5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

あーちゃん
最近堺区に引っ越してきました✨ネット情報だけですがのびのび系の新金岡幼稚園と勉強系の宝珠幼稚園を検討しています🍀年は一年ずれてますが情報交換してくださったら嬉しいです‼️

ここ
堺北はのびのび系ですが、きちっと指導してくれます😊
集団行動とかもちゃんとしていて、鼓隊もすごかったです!
徒歩通園ですが、子どもにしたらどうって事ないみたいです✨
先生と楽しく歩いて帰ってくるみたいですよ😊
宝珠は厳しめで鼓隊もあって堺まつりに出たりするくらいすごいみたいです!
ですが厳しすぎて、小学生になると弾けちゃうそうです😣
幼稚園のほうが厳しすぎて小学校が厳しく感じなくなり、言うこと聞かなくなる子がいるとかいないとか、、、
私も堺区で幼稚園探しした時に宝珠は厳しいと聞いただけですが😭
-
みみみ
うちから堺北までけっこう距離あるんですけど、体力つきそうで逆にいいのかな〜って思いますね😂
堺北は春くらいに見学に行ってみようと思うんですが、イベント事に親が顔を出す機会は結構多いんでしょうか🤔
下の子もいるので、なるべく親の集まりがないところがいいなーと思ってます😓
宝珠はお勉強系で厳しいとは聞いたけど、そんな感じなんですね😳
幼稚園で厳しいってどんな感じなんでしょ?
さすがに怒鳴ったりとかはないと思いますが、叱られる機会が多いんでしょうか。まったく想像できません😳- 12月25日
-
みみみ
諏訪ノ森は週5給食らしいです😊
お弁当だと朝大変ですよねぇ😭
行事少なくていいですね!
親子遠足とか…どうしたらいいの…って思います😅親子遠足やってる園、多いですよねぇ。
堺北は4月にプレの体験と申し込みがあるってホームページに書いてあったけど、プレはもう決まっちゃったから見学だけ行ってみます😊- 12月26日
-
ここ
週5で給食はめちゃくちゃいいですね!給食代があると月額が高くなりそうですが、毎朝お弁当を作らないでいいと思うとすごく楽そうです😣✨✨
いい幼稚園に出会えるといいですね😊- 12月26日
-
みみみ
給食代かお弁当の手間か…。
どちらを選んでも大変ですね😔
ありがとうございます🥰頑張ります!- 12月28日

えびちりちゃん🍤。
今更ながらコメント失礼します🙇♀️
娘が三宝幼稚園に通ってます。
毎日楽しいと言って帰ってきます(^^)
親の集まりもほぼないです。笑
週一でお弁当の日がありますがあとは給食なので楽です(^^)
-
みみみ
お返事遅くなって申し訳ないです💦
娘さん三宝なんですね!
のびのび系で気になってます🥰
自転車で行ける範囲なので、登園するとしたら自転車になりそうですが園の前の道が狭そうでちょっと怖いです😧💦大丈夫でしょうか…。
給食の日が多いの楽ですね🤭- 2月16日
-
えびちりちゃん🍤。
下の子も来年入園予定です⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
自転車で来られてる方たくさんいますが問題なくみなさん来られてるので大丈夫だと思います☺️ただあの道一通なのですが車の通りも結構あるのでそこに気をつければ大丈夫ですかね⋆*❁*ちなみにうちは車で送り迎えしてるので帰りの時は自転車と車が重なるので危ないなと思ったとこはありますが今のとこ事故とかそんな話は聞いてないです( ˙ᵕ˙ )- 2月19日
-
みみみ
車で送迎もできるんですか😳
雨の日はありがたいですねー!
ちなみにご存知でしたら教えていただきたいのですが、給食ってアレルギー対応ですか?💦
息子は卵アレルギーなんです😓
あと、バザーがあるって聞いたんですけどどうなんでしょ。。バザー…面倒くさそうで💦- 2月25日
-
えびちりちゃん🍤。
子供にアレルギーがあるかどうかという紙を最初にもらえます(^^)
なので、アレルギーがある子の給食はアレルギーに対応した給食を出してもらえるかと思います🤔
うちの子はアレルギーが無いので詳しく分からずすみません😭
今年はコロナでバザーが中止だったのですが、ママ友にバザーの事聞いたことあるんですけどみんながみんな持ってこなダメってことも無いみたいです!新品未使用でもう自分たちは使わんなーと思うものをバザーで出したらいいみたいです🥸あとはサイズアウトした制服とかですかね(^^)
幼稚園は三宝にほぼ決まりって感じですか?☺️- 2月25日
-
みみみ
そうなんですか!
紙に書くということは多分対応してもらえそうですね😚
バザーも強制じゃないみたいで安心しました。
聞いた話では、どこかの幼稚園は必ず新品のものを買ってきてバザーに出さなきゃいけないっていうところがあるみたいで怯えてました😂
プレを他のところで申し込み済みなので、来年の入園に向けて色々見学に行こうと思っていますが三宝幼稚園は家からも割と近いので考え中です😊
夫も「三宝幼稚園いいんじゃない?」って言ってるので、雰囲気がよかったらいいなーって考えてます。- 2月25日
-
えびちりちゃん🍤。
バザー強制はしんどいですよね😭
三宝幼稚園はプレはないけど、園庭開放がこまめに行われていて幼稚園の雰囲気が分かるようになってましたが、コロナの関係でなくなってしまったのが残念ですね(;ω;)
三宝幼稚園に決まったら入園時期も同じみたいなので会えたら嬉しいですね☺️- 2月26日
-
みみみ
下のお子さん、来年ですもんね!うちも来年なので三宝で決まったら同級生ですね🥰
園庭開放は下の子が小さいから難しいのと、上の子はあまり外でワイワイ遊ぶのが好きじゃない子なのでまだどこの園のも行ったことがないですが、行けてたら雰囲気は分かりやすいですよねぇ😧💦
春になって園の行事が落ち着いたであろう頃に見学に行ってみます🥰- 2月28日
-
えびちりちゃん🍤。
こんにちはーかなりお久しぶりです😂
幼稚園どこにするか決めましたか?😋- 9月5日
みみみ
ようこそようこそ〜🥰
…といっても、私も他県からの引越しなんですが。゚(゚^∀^゚)゚。
新金岡はちょっと遠いかなーと思って考えてなかったんですけど、宝珠は見学に行こうと思ってます!
ただ、宝珠は結構厳しいらしくて息子がついていけないかも…。
聞いた話だけなので見学に行ったらまた印象変わるかもしれないですが😅