※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
お仕事

育休になったので、会社に内祝いを送るべきか悩んでいます。出産祝いはもらっておらず、手続きでお菓子を持っていく予定がコロナでできず。年明けに郵送で送るべきでしょうか?保育所が決まれば4月に復職予定です。

産休いただき、先日育休にかわったのですが、
いまさらですが、会社に内祝い送るべきでしょうか?

出産祝いはもらってません。

出産した報告は、出産日が土曜日だったため月曜日に報告しました。

手続きで会社に行くことがあれば、出産報告と休みいただいてお世話かけますとお菓子持っていこうと思ってたのですが
コロナのこともあり、郵送で手続き等を行っていて
予定通りの菓子折りをもっていってません😅

年明けにでも、遅くなりましたがで、菓子折りおくるほうがいいでしょうか?

保育所がきまれば、4月には復職予定です、

コメント

deleted user

お祝いもらってなければ、必要ないと思います。
仮に頂いたとしても、福利厚生からのお祝いであればお返しは不要です。
私は福利厚生からと、社長から頂き、社長にだけお返ししました!
同じくコロナの事とか、何やかんやバタバタしており、2ヶ月は過ぎちゃいました。

  • さくら

    さくら


    返答ありがとうございます‎(◍˃ ᵕ ˂◍)
    会社で仲良い上司には欲しいものあったらゆってね〜って言われたけど、実際欲しいものって高かったり今すぐの物はある程度揃ってたりでまだ、買ってもらってないので
    買ってもらってからにしますᔦ๑° ꒳ °๑ᔨᔦ๑° ꒳ °๑ᔨ

    コロナ禍のなかでの出産おつかれさまでした👶🏼💓

    • 12月25日
ママリ

私は職場の方々からお祝いいただいたので、内祝いを持っていきましたが、お祝いもらってないなら内祝いとして送るのはおかしいので、復職の時で良いと思います🤔

  • さくら

    さくら


    返答ありがとうございます🐜!
    やっぱり貰ってないのに送るのはへんですよね( °꒳° )!
    復職のときに、またお世話になります!って感じでお菓子持っていくことにします👶🏼💓

    • 12月25日
のりちゃん

すごいしっかりしてますね!
私はそんな事考えたこともなかったです!笑
産休入る前と、復職した時にお菓子は持って行きました!
でも、文句言ってる人がいたので次はもうあげません!笑😂

  • さくら

    さくら


    返答ありがとうございます!
    内祝い送っていて、会社っている?でももらってないしなーって、調べても貰ったらお返しするのが当たり前のページしかさがせなくて( ˊᵕˋ ;)💦、
    産休前にはお菓子もっていてるので、次は復職のときにします🐰

    文句言う人いるんですね、それは絶対次からは嫌になります😡

    • 12月25日