
明日が生理予定日の前日で、高温期を保ちたいと思っている女性がいます。寝るときに暑いくらいにして寝ることが翌朝の基礎体温に影響するか気になっています。
しょーもない質問ですw💦
明日、生理予定日の前日を迎えます。
半ば諦めていますが、
というか、なんとなく、めっちゃ生理きそうなのですが、
念のため、万が一のため、
心のどこかで、高温期を保ちたいと思っています。
寝るとき、1枚厚着して、毛布にくるまって、ちょっと暑いくらいにして寝てますが
これって、翌朝の基礎体温に、いい影響ってあるのでしょうか?
ある意味、悪あがきみたいになってますが😅
- sinmama(生後10ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
すみません、基礎体温には、関係ないかと…。
うろ覚えですが、外気温には左右されないと何かで読んだことがあります。
それよりも、自分にとって快適な温度で寝た方が、リラックスできて安眠につながるのではないかなと思ってしまいました💦
でも、生理きそうな感覚と、超初期の症状って似てたりもするので…
まだまだ期待しちゃう気持ちわかります☺️

しましま
先の方と同意見です。
それに、体温が高くなるから妊娠するのではなく、妊娠したから高温期が維持されるので…
心地よく寝ることのほうが大切かなと思います。
-
sinmama
ありがとうございます!
そうですね、
これからは、ふつーに寝ようと思いますw- 12月24日
sinmama
ありがとうございます!
昨日、暑くて夜中起きちゃいました笑
そうですね、今日は1枚脱ぎますw