※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが離乳食で食べムラが出てきた。7ヶ月からの食事移行についてアドバイスを求めている。フリージングストックを活用したい。

今6ヶ月で、離乳食はゴックン期で、
ポタージュ状から、少し水分を減らした
ジャム状なものも食べられるようになってきました。

最近2回食にして、食べムラが激しくなってきたとこです。
うまくいけば、7ヶ月ごろから、モグモグ期ですが、

どんな風に移行していけばいいでしょうか?
今は、基本ブレンダーばかりなので(T . T)
きざみとか、みじん切りとか…?

なるべく、フリージングストックで
いきたいです。

コメント

deleted user

保健師さんから貰った7ヶ月の離乳食についてのプリント一部分です。

私はみじん切りにして下で潰せる柔らかさであげてます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭
    移行期って難しいですよね…
    とても参考になります!

    • 12月24日
かりん❁

ペースト状の所にみじん切りを混ぜて、割合を少しずつ増やしていきました☺️
フリージングしていました💡
スケールが千円くらいだったので買いました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    段々粒を増やしていく感じですかね。
    毎日作ってる暇ないので、フリージング作り置きでいきたいです!

    • 12月24日
  • かりん❁

    かりん❁

    炊飯器で作るとかなり柔らかくなるので楽ですよ☺️
    敏感な子はちょっとでも粒があると嫌がる場合もありますが、娘は平気だったのでモグモグしているか確認しつつ移行しました💡
    毎日なんて無理です😂
    今も1週間分フリージングです🙆‍♀️

    • 12月24日