
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家はないですよー😁

退会ユーザー
うちも新築で建てましたが、防水パン置いてません😊
嵩上げして高さも出したので、洗濯機の下も掃除機できて快適です😉
-
退会ユーザー
ふんばるマン、使ってます😆
- 12月24日
-
よーちゃん
コメントありがとうございます。
話の中で自然と「防水パン付けますね〜」と言われたのですが、掃除も出来てないし必要なのかな?と思って💦
洗濯機の下、掃除機入るの良いですね✨ 色々、調べてみます。
ありがとうございました😊- 12月24日
-
退会ユーザー
うちも付けるか付けないか悩んだんですが、水漏れも一定量以上ならどっちにしろ防水パンから溢れてしまうし、そうなると防水パンがない方が片付けはしやすそうな気がして😅
あとは防水パンがない方が水漏れにも気付きやすいかなとも思ったり💦
賃貸を引っ越すたびに防水パンの汚さに悲鳴を上げつつも、こまめに掃除もできないズボラな私には、防水パンがないメリットの方が魅力的でした😉- 12月24日
-
よーちゃん
そうなんです! うちも引っ越すたびに防水パンの汚さに😱となってました。
確かに水漏れには気付きやすいかもしれませんね。そして、綺麗に保っていれば水漏れの後片付けも楽そう。防水パン付けてて水漏れしたは、ホコリも一緒に出て来て考えるだけで大変な事になりそうです。
ありがとうございます✨- 12月25日

御園彰子
防水パン、あった方がいいのはあるみたいです😅
我が家は一ヶ所目の賃貸の時は備え付けで、二ヶ所目は無かったので買っていませんでした。
今マイホームですが、今まで無くても不便しなかったし、わざわざ買わなくていいか〜って買いませんでした。
そして引っ越して1年ぐらい経った頃に、水漏れして😂
原因は排水ホースの破損でしたが、洗濯機の下から急に水が流れてきて、ビックリで😨
脱衣所の床の半分くらいが、ビシャビシャになりました😔
慌ててタオルを敷き詰めて、仕事だった夫に早く帰れそうか連絡し、ついでに実母にも、「こういう時ってどうすればいいのかね?😅洗濯機使わない方がいいよね…」と連絡したら、「防水パン置いてないの?置いてないなら、漏れたらビシャビシャになるの当たり前じゃない。この機会に買った方がいいよ」と😅
結局、いろいろ考えて洗濯機を買い替え、その時に私は防水パンも買いたかったんですが、夫に渋られて買えませんでした😵
なので今も使ってないです。
が、本当はあった方がいい!と実母にはかなり言われました😅
ちなみに私もマメに掃除しないので、防水パン無くても洗濯機の下にホコリ溜まってます🤣
見た目はすっきりしてますが、汚いのに変わりないです(笑)
嵩上げもしてません。
というか、どうせ誰にも見せない場所なので、汚くても気にならない超ズボラなんで🤣
実家の洗濯機まわりもずっと汚かったので、洗濯機の下って掃除するもんだと知りませんでした(笑)
-
よーちゃん
コメントありがとうございます。
あった方が良いのは、水漏れの時ですよね💦
家にいない時に洗濯機回さないから、水漏れには早めに気付くかとも思ったり…
もう一度、考えてみます😅- 12月24日

退会ユーザー
最近は防水パンなしが当たり前みたいです!洗濯機から水漏れがあった時、防水パンぐらいの高さだとすぐに水が溢れてしまって、あまり意味がないそうです💦
あとは、洗濯機の性能が上がっているので、普通に使っていれば水漏れする可能性はかなり低いみたあです。
ただ、我が家は洗濯機置き場が2階にあって、水漏れすると1階への影響が大きいので、少しでも影響を抑えるために防水パンをつけてます😅
-
よーちゃん
コメントありがとうございます。
2階に洗濯機だと 確かに防水パンあった方が良さそうですね。
そして、防水パン関係無いけど 洗濯物干す時の動線が短くて良いですね✨- 12月25日
よーちゃん
コメントありがとうございます。
数時間前にも同じような質問あったんですね💦
防水パンなくても ふんばるまん?やキャスターなど色々あるんですね。その方がすっきりして個人的には好きかも…
ありがとうございました😊