![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7日の赤ちゃんが授乳で体重が戻らず、ミルクを飲まない悩み。授乳時間や起こし方について相談しています。
こんばんは!生後7日になる👶🏻がいます。
授乳時間についての質問です。
36週4日の早産で生まれ、新生児黄疸で1日光治療後やっと退院できました。
小さくて可愛くて毎日たまらないです🥰
生理的体重減少で減った体重が中々戻らず、むしろ減っています。
授乳も上手く吸えないのか毎回1時間くらいかけて飲ませています(途中で寝てしまうので足の裏をくすぐったりして無理矢理起こしています)
混合でやっていますが、助産師に体重が増えるまではミルクガンガン飲ませて!と言われてますが中々ミルクを飲んでくれません。
授乳時間同じような方いますか?
1度寝ると中々起きず3時間毎に無理やり起こしています。
自然に起きるの待った方がいいのでしょうか?
とにかく心配で、回答お願いします😢
- K(4歳2ヶ月)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
新生児である
体重増加がきになる
どちらかに当てはまるならムリヤリ起こして授乳します
![4人のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4人のmama
3時間空けないで、2時間で起こしてみては?
黄疸が強いとよく眠ってしまいます💦
コメント