※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ
子育て・グッズ

体調が悪い時に赤ちゃんが泣いたら、遠くの実家でワンオペの状況で吐き気に耐えながら対応できるか悩んでいます。

自分が体調の悪いときに
赤ちゃんに大泣きされたらどうしますか?しんどいとかのレベルではなく
自分が胃腸炎だったりノロだった場合です。
実家も遠いです。ワンオペです
どうします?
吐き気に耐えながら
赤ちゃんに対応できますか。

コメント

いちご

とりあえず最低限のお世話はします、、😢
旦那さんにお仕事休んでもらうとかできればいいですけどね😢

🐻🐢🐰

対応できる云々よりもノロの場合絶対移したくないので最低限のお世話しかしません😢

あさひ

まさに先週、我が家の双子が胃腸炎で見事にうつりました( ̄▽ ̄;)
実家も義実家も県外。胃腸炎なので誰かにヘルプも出来ない。
やれることだけやりましたよ(T▽T)
汚れるからお風呂は入れなきゃいけないし。
兄2人のご飯はしなきゃいけないし。
洗濯物はどんどん増えるし。

掃除、片付けは諦めました。
あとは1分でも休める時間があれば休む!
しんどいのは今だけ!と乗りきりました。

ぺぺ

生後3ヶ月のとき私が急性腎盂腎炎になって、頭もお腹も激痛で猛烈な吐き気あり、世話なんてできない状態でした!
しかも子供を抱っこする気力もないので、病院も行けなくてほんと悲惨な状況に、、
旦那が午後休とってすぐ帰ってきてなかったら、本気で救急車呼んでました😂😂笑