
コメント

みぃ
よく寝てくれるお子さんなんですね(^∇^)
娘も同じくらいの時5時間くらい寝てました!その子、その子のペースがあるからお医者さんが体重気になるから起こしてあげなさいなど言われない限り大丈夫だと思いますよ!
ちなみに娘は中学生になった今も起こさないと12時間ぶっ通しで寝ます(笑)トイレにも行かず(^_^;)

まえみく
ミルクどれだけあげてるんですか?日中はおっぱいあげてるんですか?おしっこうんちは出てますか?
-
めぐ
返信ありがとうございます(^-^)
母乳はでなくて…
ミルクは今120あげてます。日中は100の時もあります。うんちは2回ぐらいでます(^.^)- 8月4日
-
まえみく
ミルクは腹持ちがいいから、それ位寝ますね(*^_^*)、親孝行ですね!日中は起きて飲んでるのなら心配ないですね
- 8月4日

天使のmama
我が家の三ヶ月の子もよく寝ます!完母ですが、昨日は7時間くらい。おっぱいが張って無理やり起こし、飲ませました!
赤ちゃんが気持ちよく寝てるなら起こさなくて大丈夫♪参考書は半分にして、目の前の赤ちゃんのご機嫌具合で判断して良いと思いますよ(*^^*)
ちなみに、長女は二時間おきでした!姉妹でも全然違います、個人差が大きいです。
『何て、うちの子は親孝行なの!』ってゆっくりママは寝て良いと思います(^-^)v
-
めぐ
返信ありがとうございます(*´∀`*)ノ
無理に起こさなくても大丈夫ですよね(^-^)
親孝行の娘と思いゆっくりと寝させてもらいます…笑( ^o^)
うちも上が全然寝ない子でした(..;)- 8月4日
-
天使のmama
下が手がかからないと拍子抜けしますよね!(笑)こんなに楽ならもう一人増えても大丈夫かも!と、三人目検討中です(*^^*)
- 8月4日
-
めぐ
そうですよね~☆笑
三人目!!凄い!(*^▽^*)
うちはもぅ無理です~^^;^^;笑- 8月4日
めぐ
返信ありがとうございます(^^)
一ヶ月検診の時は体重も増えてるし順調ですとゆわれました。
上が全然寝ない子だったので…
心配になりこっちが起きたりしてしまいます。
その子その子で違いますもんね(^^)
母としては寝てくれて助かります^^;
みぃ
きっとママ休んでねと言ってくれてるんですよ(^∇^)
暑い日が続きますから、寝れる時にしっかり寝て、日中頑張りましょ(笑)!!
めぐ
そうですよね(^_-)
寝れる時に寝ます(ゝω・)
毎日暑いですけどバテないようお互い頑張りましょうねo(^-^)