![なな🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
人間関係悪くないなら新しく探すよりは戻ったほうが、って思います💡
デメリットは休んで仕事の腕は落ちるのに、育休経験ない人からは以前と同じ能力のままだと勘違いされることですかね、、、
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
職場の先輩で育休後戻らず辞めるって言った方がいて保育園に入れなくて今凄く困ってます…。
今すぐ辞めたい理由がないなら保育園に入れてから就活しつつ再就職する方がいいと思います!
私はもっと収入増やしたくてそうするつもりです😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育園に入りやすいは最大のメリットだと思います。
地域にもよりますがうちは激戦区なので休職中じゃまず入園できないので。
でも産後そんなに早く働きたく無いとか、求職中でも入れるよとかだとメリットにならなかったりデメリットになるかも。
-
なな🔰
コメントありがとうございます!!
調べてみると県ワースト3位に入る激戦区でした😅
貰えないなら辞めてやる!と衝動的になってましたが冷静に考えてみようと思います!- 12月24日
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
「保育園に入りやすい」が一番のメリットだと思いますが、
保育園の申し込みまでに次を見つける自信があるなら辞めても良いんでないでしょうか( ˙꒳˙ )
具体的にいつまでに仕事を見つける必要があるか調べてみられてはいかがですか?
今まで働いていた所の方が復帰後、融通がきいたりするならあれですけど( ´⚰︎` )急なお休みとか・・新しい職場だと言いにくかったりとか・・・
-
なな🔰
コメントありがとうございます!
衝動的になっていたのでもう少し冷静に考えてみようと思います!- 12月24日
なな🔰
コメントありがとうございます!
人間関係はいい方なので新しい職場が悪いとって考えると悩みますね💦
なるほど…そう思われることがあるんですね😭