
息子の保育園入所について、通知が遅い場合や4月入所の話が出た場合、1月入所の可能性について心配しています。保留通知が来ないのは普通でしょうか?4月入所の話はなぜ出たのか疑問です。
保育園の合否について教えてください!
1月生まれの息子、11月末頃に書類提出完了
しておりますが、まだ保留通知等の書類が来ません。
入所出来るとしたら、1月1日付で入所となります
よね💦?育休復帰当月の1日付の入所と書いて
あったのですが、通知が来てないのは普通ですか💦?
また、入れなかった場合、育休を延長しなければ
ならないのですが、通知等の書類を添付して渡さ
なければならないと思います。1月入所希望された
方で届いてる方いらっしゃいますか😓💦?
ちなみに、役所からは4月入所分の希望園が
一杯で入れないと思うから、他のところに希望
変えた方がいいと勧められたのですが、これは
1月入所出来ないのが決まったから、ということで
間違いないですよね?なぜ、1月入所分の通知が
来てないのに4月の話をされたのか…1月中旬頃から
4月入所の通知をしなければならないから、という
のは分かるのですが、1月の分の通知が早く欲しい
のに…😓😓😓
- あずき(5歳3ヶ月)
コメント

ママリ
何月入園で申請されたんですか?

はじめてのママリ🔰
1月入園希望で申し込んで、昨日通知きました!
見事に落ちました😭
-
あずき
1月希望なのに24日になっても来ないなんて、決まったらバタバタしないといけなくなるの嫌ですよね😭💦やはり、1歳児からの入園は厳しい世界ですね😭😭😭
- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
なんで入園の前月末なんだろうって入園考え始めた時から思ってました😭
バタバタしますよね💧
早く結果出ると良いですね💦
あ、ちなみに私も1月入園考えて役所に行ったら、1月入園はそもそも難しいから4月入園も一緒に申し込んだ方が良いと言われました!- 12月24日
-
あずき
ですよね😓ほんと育児でバタバタしてるのに、早めに教えて貰えないと準備大変なのに、暇だと思ってんのか?と思ってました😂(笑)
同じく!園長と話して、4月分も一緒に提出しました☺️とにかく1月分の保留通知送ってくれないことには、育休延長の手続きが出来ないし、ソワソワしまくってます😭💦保育園から連絡が無いということは、入れないという事だと思いますが、なんにせよ、提出は早くしろという割に、通知等の送付が遅すぎてどうにかならないのかって感じです😂- 12月24日
あずき
1月入園です!保育園の園長と話して、4月入所分と一緒に出すといいと言われたので、1月入所希望分と、4月入所希望分を提出しました💦💦