
生後3ヶ月の赤ちゃんが母乳を拒否しています。完ミに移行しようか迷っています。移行方法についてアドバイスをお願いします。
生後3ヶ月で母乳拒否になってしまいました、、
最初は右だけ嫌がっていたので右はフットボールにして左はそのままスライドしてあげていたのですがそれもだめになり、、
左もフットボールしましたがだめでした、、
縦抱きしてみたりしましたがやはりダメでした😭
夜だけミルクだったり預けたりする時はミルクだったのですが
ミルクはガブガブ飲みます😭
急にされるとショックですね、、😭
このまま完ミにしようかなとおもうのですがおっぱいトラブルが不安です、、12時間とか空いても大丈夫になってきているのですがこのまま自力で移行出来ますかね、、
経験ある方教えて下さい😭
- おはな(4歳8ヶ月)
コメント

凪
私は生後1ヶ月程で母乳拒否されてしまいました…😭
母乳の出は良かったので、すごくショックでした💦私の授乳の仕方が下手なのかな、と落ち込みました。
左の方が出が良かったのですが、なぜか右しか好んで飲んでもらえず😭
搾乳機を買って、搾乳機して哺乳瓶であげていました🍼
でも、だんだん張る回数は減っていき、自然と完ミになっていました!
生後2ヶ月になる頃には完ミになっていたと思います。
現在、もうすぐ6ヶ月になりますが、全然おっぱいも張りません。
黄疸がひどかったので、混合であげてね、と指導されていたので、まず母乳チャレンジして、ミルクあげて、それでもおっぱいの張りがひどければ搾乳して…とゆう流れをしばらく行っていましたが、時間がかかってしんどくて💦
母乳も大事だとは思いますが、やっぱりお母さんの心の健康も大事だと思います。
完ミでも、大丈夫🙆♀️私自身も、夫も完ミで育ちました!お互い健康で、特に問題なく育ちました😊
おはなさんの相談内容に合った回答になっていなければすみません…😭💦
おはな
心優しいお返事ありがとうございます😭
搾乳機買ってみようかなと思います!頑張っていこうしてみます!!
凪
いえ、全然です!
母乳?って聞かれることが多くてその度に落ち込んでいましたが、もう気にしない、に尽きます😊私なんて1ヶ月しか母乳あげていないので、おはなさん頑張っていてすごいと思います!!
お互い頑張りましょう!!
応援してます👶💓