
2人の息子を育てる中で、イライラすることは少ないけど、下の子が危ないことをする時に怒る。友達に可愛いと思えると言われ、育児向いてると感じた瞬間です。
自分って育児向いてるな〜と思う事を教えてください☺️
私は2歳4ヶ月と8ヶ月の息子2人を家で見てます。
イライラして子供に怒ってしまう事は月に一度あるかないかぐらいです。でも友達にそれをいうと嘘だ〜!本当に?!イライラして当たったりしないの?!と驚かれた事に驚きました。
子供の性格にもよるでしょうが、怒る事は下の子に覆い被さって危ない事してる時だけです。
そんなにイライラする事ないけどな…とビックリしました。
温厚な性格も相まってイタズラも可愛い😍と思えるので写真バシャバシャ撮ってて、それを友達にいうと、私そんなのされたら笑えない。可愛いとか思えない無理。育児向いてると思う!と言われました。そこで、あ、私育児向いてるんだー☺️と知りました!
育児向いてるなぁーと思う瞬間教えてくだい☺️
- はじめてのママリ🔰ん(5歳4ヶ月)

ママリ
私も娘にイライラすることは滅多になくて、最近はイヤ!ってよく言われるけど、何を伝えようとしてるのか私も必死に考えて正解だった時達成感で満ち溢れる時とかですかね??笑
イタズラとかすべての行動に、成長したなぁって思えます😆
これって向いてるんですかねー?笑

ポケ
自分では向いていると思いませんが、同じような感じで第三者から向いていると言われることはあります!
我が家は2歳0ヶ月の男の子1人なので、げっそり疲れたりはしますが、イライラしちゃうことはないです。
毎日イヤイヤ言われると頑張ってイヤイヤしてて可愛い〜😍って思って見てます。
納豆とか頭につけられた日には、逆に笑けてきます😅
私は温厚なタイプではなく、どちらかというと短気なので、イライラしないことに自分でも意外でした💦

ママリ
介護職やっていた+アレルギー性鼻炎なのでオムツ交換の臭い楽勝でした👍笑
でも、飼っていたペットいなくなったのでアレルギー性鼻炎は落ちついた+つわり でいまは地獄です😂笑
イライラもまだしてないです😳仕事に比べると癒しすぎます☺️

ままり
私も育児向いてると思います😁
短気なんですが子どもには全くイライラしません!
叱るでは無く怒ってしまったのは今までに1回だけです🙄
イタズラもギャン泣きも全て可愛くて、成長~💕って思ってます😊
ただ、教育には向かないと思います😵
なんでも子どもが興味持ってから教えるようにしてるので、教育ママさんはすごいなと思います😅
プレクラスに入るのにトイトレ完了必須!みたいな幼稚園目指したりしたら焦って思い詰めてしまうかも💦
子どもの発達を周りと比べて焦ったりしないのもイライラしない育児の秘訣かなと思います😊

のんちゃん
私も向いてる方だと思います。
子供産まれて仕事辞めたんですが、こんなに可愛い子の成長見られるなんて毎日心が平安で幸せです!!
ただ2人目が生まれたらどうなるかなーと怖いですが、昔から赤ちゃんや子供が異常なくらい大好きなので溺愛してしょうがない未来が見えています😂
コメント