※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しま
お金・保険

体外受精助成金の申請は、住んでいる県に申請しますか?それとも受診している病院のある県に申請しますか?教えてください。

体外受精助成金について質問

この助成金の申し込みは住んでる県に申請ですか?
それとも診察をうけている病院がある県に申請ですか?

ご教示くださいますと幸いです。

コメント

ママリ

住んでいる県に申請ですよ。

  • しま

    しま

    そうですよね。。!
    かかってるクリニックのサイトに下記のようなコメントがかかれてました。。真相がよくわからないので病院に素直に聞いてみます。。!


    ※引っ越してしまったため
    今、クリニックとは違う県にいます。


    体外受精助成金について

    体外受精を受けられる患者さまは、厚生労働省の特定不妊治療費助成事業により助成金を受けることができます。
    当院は埼玉県特定不妊治療費助成事業の指定医療機関です。
    (埼玉県外にお住まいの方も助成金を受けることができます)

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ


    県外の医療機関で治療を受けた場合でも、助成金を受け取れるという意味だと思います。しまさん
    しまさん

    • 12月24日
  • しま

    しま

    なるほど!!
    よくよく読み返すとそんな感じですね!ありがとうございました😊

    • 12月24日