※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさん
お仕事

妊娠9週でつわりがつらい。仕事は接客業で立ち仕事が続くため、休むことが難しい。前回の妊娠で報告後に流産し、店舗も異動。今回は報告するべきか悩んでいる。退職するか産休育休を取得するか迷っている。再就職は子どもが小学校に入る頃を考えてアルバイトをしたい。

妊娠9週です。つわりしんどいです。

仕事が接客業で一日中立ち仕事で、スタッフ人数も足りてない為
つわりで急遽休むことが出来ません。
同じ店舗のスタッフや、店長にだけでも妊娠の事は伝える方が
良いとは思っていますが、前回の妊娠で会社に報告した後
流産し、その後店舗も異動になりました。
その時に有休も全て使ってしまいました。

なので、今回は伝えるべきかどうか迷っています。
今の店舗の店長は私が何故しばらく仕事を休んでいたのかを報告されていて流産の事は知っています。

つわりですが、
通勤の電車では目眩がして吐き気が来ます。
職場についてしまえばまだマシなのですが、やはり毎日一日中
立ち仕事はキツいです。
お店が広いので走り回ったりもします。(もちろん気をつけていますが)
そして職場だけではヒールもはきます。
長い日は9時~21時頃まで働いています。

このまま働いて、ある程度したら退職するか
妊娠報告をして、産休育休を取得するか

この二択で悩んでいます。
後々、今の職場は退職したいと思ってますがそれがこのコロナのせいで今辞めても大丈夫なのかという不安もあります。
再就職するとしたら、子どもが小学校に入る頃だと思います。
それまではアルバイトをしたいと考えています。

と、長くなってしまいましたが、皆様のご意見お聞きしたいです。

コメント

めい

いずれ辞めたいと思ってらっしゃるなら今辞めてもいいと思いますよ。赤ちゃん守れるのはみさんさんだけですから☺️

  • みさん

    みさん

    そうですよね…早かれ遅かれ辞めるのなら今でもいいですよね🥺

    • 12月24日
y.mama

私も今妊娠9週目で悪阻が辛いです。毎日吐いて船酔い状態で過ごしてます(*_*)
私も立ち仕事で出血などもあり今は休ませてもらってます。

休みをもらう前はとても気まずくてなんて言おうか迷いましたが
赤ちゃんに何かあって後悔するのは職場の人ではなく私です。
自分しか赤ちゃんは守れないです。。(´;ω;`)

いずれ辞めようと考えているのなら尚更今だと思います(>人<;)

  • みさん

    みさん

    毎日船酔い分かります!つわりキツすぎますよね😣

    出血は心配ですね😭
    私は流産後割とすぐなので言いづらくて…
    でもやっぱ言うべきですよね…
    旦那ともう一度相談して決めてみます!ありがとうございます🙇

    • 12月24日
  • y.mama

    y.mama

    身体と赤ちゃんが1番大切なので頑張ってください!!😭
    応援しています!(^^)

    お互い頑張りましょうね😭✨

    • 12月24日