※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米ママ
妊娠・出産

乳製品が子供を大きくするかどうかについて、母親とネットの情報で疑問があります。カルシウムは必要かどうかも気になります。皆さんの意見を教えてください。

乳製品(牛乳、ヨーグルト、チーズ)を摂ると、子供が大きくなりすぎて産む時に大変、と母親から言われます。

果物の果糖や、甘いものの糖類は、ネットにも書いてあるのでそうなんだろうと思いますが、乳製品もなのでしょうか?

私自身、胎児が成長しすぎで悩んでいるので、母の意見はありがたいのですが、ネットにもどこにも載ってなくて、むしろカルシウムは摂るべきと書いてあります。

カルシウムは魚でとればいいと言われましたが、皆さんはどう思いますか?乳製品は子どもを大きくさせる、と聞いたことのある方はいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日牛乳とヨーグルト食べてますが大きくなりすぎてないですよ!

はじめてのママリ🔰

聞いたことないですし、妊娠中はチーズやカフェオレ(毎日1〜2杯)たくさん食べたり飲んだりしてましたよ〜!
それでも娘は生まれてみると小さく、2688gでした💦

𝚖𝚊𝚖𝚊♩

聞いた事ないです💦
むしろ乳製品大好きすぎて、上の子のときも毎日牛乳やヨーグルト、チーズも食べてました😂
ですが、娘は標準でしたよ🙌🏻✨
親世代はカルシウム=骨太 のイメージがあるのではないかな〜と思います🤔
助産師さんからは積極的にカルシウム取ってね!って言われてますよ👍🏻