
コメント

すけろく
うちもすごい遅いです😣
鶏肉の皮をちぎったり、並べたり、箸で小ネギとか集めたり…「早く食べて💢」って何度も言いますが平均1時間はかかります💦
私が口に運んだり、これ食べたらママの卵あげる…とか、好きなものなどを「これ食べられないよね…赤ちゃんだもんね〜」とか煽るとドヤ顔して食べ始めたりします😅
私も皆さんのコメント気になります💦💦

はじめてのママリ🔰
3、40分くらいです😓
自分のすきなものは一番にたべ早いのですがその後がちまちま。。歌ったりお話ししたり、スプーンで遊んだり。。喋ってたらご飯の口が動かないんですよね。で、飽きたころに私が食べ終え食べさせてコールが始まります😅
最近一段とダラダラ食べるので時期的かなーと思いつつもしんどいです。
イライラしたら手が出てしまいそうなので、娘1人にしてお茶碗洗ってることもあります😥
パクパク食べてくれる子が羨ましい限りです😓
-
うさ
3.40分うらやましいです!!うちはそのくらいで終わったらベタ褒めするレベルの遅さです😂
ホント、時期だと良いんですけど早く終わって欲しいです😭時間で切ろうかなと思って片付けようとすると、食べる💢と喚いてまたイライラします😭- 12月24日
-
はじめてのママリ🔰
ほとんど私が食べさせてるからこのくらいの時間に収まってるんだと思います😓好きなものを自分で食べて、ある程度お腹も満たされるか話したり歌ったり始めるんですよね🙃
我が家は時間で区切ってもまだ食べる~てならないんですよ🤧そこもまたせっかく作ったのに!!てなってます😅
本当は楽しい食事時間にしてあげたいのに、、と思ってるのですがなかなかうまくいきません😭
はやくこの沼?からお互い脱出できますように。。😞- 12月24日
-
うさ
本当にそれです!楽しい時間にしたいんですよ。こんなにうるさく言われながらの食事なんてこの子にとって嫌な時間になってしまうんじゃって心配で😭ちなみに私も食器洗いに行っちゃいます(笑)早く脱出できますよーに😭
- 12月24日
うさ
うちも1時間かかります😭長くても50分だろ、と思って煽っているのですが…しかもすけろくさんと同じようなやり方です😅