※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
雑談・つぶやき

最近思ったのですが、会社を退職するのに自分で退職を告げられない若者…

最近思ったのですが、会社を退職するのに自分で退職を告げられない若者が増えてるのでしょうか。
主人の会社の若い人が昨日まで笑って仕事していたのに、翌日突然退職代行サービスから電話があり退職すると伝えてきたそうです。今後やりとりは代行サービス会社で行い、本人には一切連絡はしないでくれとのこと。
また他の若い人は、3か月しか働いていないのに、直属上司ではなく管理職の主人や社長に同僚の告げ口をしてきたりして居辛くなり無断欠勤の上、母親が退職を告げてきたそうです。彼はあるスポーツで日本一になるなどの根性の持ち主のはずなのに、社会人としては残念な感じです。
会社としては若い人を育てるのに、お金も時間も労力もかけますが、なんだかな…と主人もがっかりしています。
ふと日本の将来が心配になりました。我が子にはそんなふうにならないように育てたいと思いました。

コメント

ママリ

テレビで見たことがあるけど、代行サービスを依頼する人が多いみたいです。
宿題代行サービスとかもあるので日本の将来が心配になりますね😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いろいろなサービスがあるのですね。そしてニーズもあるのですよね。驚きです。

    • 12月24日
deleted user

時代の流れですかね😅
短期間で辞めることでご主人が思われるように、育てるのにお金も時間も労力もかけてるのにと会社側から本人へ何かしら言われるのを避ける為に代行を使ってスムーズに辞めるのかなと思います。

現代人の働き方もひと昔前の人からすれば納得いかないと思われるのと同じなのかなと💦
昔は愛社精神、家庭よりも仕事、残業は当たり前みたいな感じでしたが、今は働き方も違ってきてますもんね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    たしかに時代の流れを感じます。今は今の仕事の向き合い方がありますものね。

    • 12月24日
麦ちょこ

私の会社にも退職代行サービス使って辞めた人います。
その時にそんな代行がある事を知り、衝撃でした…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね、驚きです。

    • 12月24日
deleted user

俗にいう若い世代からの意見ではありますが…

私の友人が退職の代行サービスを利用した1人です。
何故か?と言うと上司のパワハラや職場での陰湿ないじめが原因でした。
でもなんとか笑顔でご主人の会社の人のように当たり障りなく乗り切っていましたがやはり限界が来たようである日急にプツンと会社に出向けなくなったそうです。

勿論そんな会社に連絡もできず(何を言われるかわからないため)鬱になってしまい代行サービスで退職しました。

退職代行を使うのは基本的にこのような事例がほとんどかと思います💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご友人は大変な思いをされたのですね。そういう場合には必要なサービスなのかもしれません。
    一面的に捉えてはいけなかったです。

    • 12月24日