
コメント

退会ユーザー
イライラを抑えたいならピルはやめて漢方にしたらどうですか?
私も合わないピルがあるのですが辛いですよね。
血栓症も気をつけないといけないし…
漢方も副作用がないわけではないですが体質に合うならおすすめです!
退会ユーザー
イライラを抑えたいならピルはやめて漢方にしたらどうですか?
私も合わないピルがあるのですが辛いですよね。
血栓症も気をつけないといけないし…
漢方も副作用がないわけではないですが体質に合うならおすすめです!
「体質」に関する質問
ニキビできにくい体質の人に質問です! 私もあまりできないんですけど、 最近小鼻?のところに白ニキビ?が1〜2子 できたりします😭 出来にくいのに出来た人って なにが原因だったとかありますか😭?
低身長で大きめの子を出産された方にお聞きしたいです。 29wで1500gありました。 私は148cmで夫も低めです。 元々、食後血糖値が上がりやすい体質でしたが、妊娠中期の検査では問題ありませんでした。 自然分娩だと大き…
夫のモラハラで逃げてきた実家でも実父母が同じモラハラ体質。 弁護士さん介入していて生活保護を受け2人暮らしをする、話も出てきました。モラハラの影響で抑うつになり私は精神科にも通ってます。生活できなくはないけ…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
漢方も産婦人科で処方してもらえるんでしょうか??
退会ユーザー
産婦人科で処方してもらってました!
ただ漢方に詳しい先生じゃないと出してくれないかもしれないかもしれないので事前に漢方もだしてくれるのか確認した方がいいと思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
以前ピルで通っていた時ピルが合わない話をしたときは入れるリングを勧められましたが漢方については何も言われなかったので盲点でした。
確認してみようと思います。
ありがとうございました!