※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

来年保育園に入るんですが保育園代がかなり高いです😭💦今は育休中で来年復帰します!再来年は今よりは安くなるんでしょうか?😢

来年保育園に入るんですが保育園代がかなり高いです😭💦今は育休中で来年復帰します!再来年は今よりは安くなるんでしょうか?😢

コメント

ママリ

所得に応じて保育料が決まるので再来年はさらに高くなりませんか?(´・_・`)
来年の保育料は育休の所得で計算されていますよね?
そうであれば、再来年は仕事していることになるので上がるかと🥺😭

ままり

自治体によりますが、うちの市はゼロから2歳同じ金額です

deleted user

前年の所得で保育園の料金が決まるため、働いてた時の所得で計算されてるからですよね。
育休中の所得で料金が決まる時なので一時的に再来年は安くなると思いますよ🙂
またすぐ高くなりますけど😂

はじめてのママリ🔰

来年8月までは2019年の所得によって決まった住民税、来年9月〜再来年8月までは2020年の所得によって決まった住民税なので来年9月〜再来年8月までは安くなってその後はまた高くなると思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住民税から保育料が決められるのでです💦

    • 12月23日