
保育園入所書類提出。次男5ヶ月で保育園へ。仕事との葛藤、悲しみや寂しさ。犠牲と得ることの間で悩む。同じ経験の方いますか?
来年4月入所の保育園書類、役場に提出してきました!
明日で生後2ヶ月、来年4月時点でもまだ5ヶ月の次男…
5ヶ月で保育園に入れるなんて…
まだまだ赤ちゃんなのに、仕事のことを考えると1年も休んでいられない。
保育園に預けるのは可哀想なことではない!
長男を預けて実感してること。
それでも、やっぱり悲しいな、寂しいな。
もっとそばにいたいなぁ。
何かを得るには何かを犠牲にしなければいけないですね。
同じような境遇の方、いますか?
- アラキ(4歳6ヶ月, 7歳)

p
上の子を8ヶ月、下の子は受かれば4ヶ月半で保育園へ入れます🙋♀️役職がついてるわけでもないのに、なんでそこまでして働いてるんだろーって思います😂働かないと生活できないんですけどね😅

ルイ
うちも4月申し込みしてます
一番下は8ヶ月で預けることになります😅
寂しい気持ちも確かにありますけどお金はもちろんのこと、一応医療業界なのでこのコロナ禍で少しでも役に立ちたい気持ちもあり複雑です。😅

西島ニャン子
私も受かれば生後6ヶ月で保育園入所予定です👶
産まれる前から保育園の書類作成してましたよー😭
寂しいですよねー😭そばにいたいですよねー😭😭

はじめてのママリ
私も生まれる前から書類の準備をし、決まれば生後5ヶ月になる直前で通うことになります。
今産休中ですが、事情があり育休分の給付金がでないので、1年近く私だけ無収入だと余裕なくなるので早く復帰する事にしました🤣月齢は低いけど、人見知り前に通い始めた方が預けやすいはず!と自分に言い聞かせてますw笑

にゃん
たった今そんな気持ちでした…笑
どうにか前向きに考えられるようにしているのですが、寂しい😭
私は今日空きが出たと言われ、早くて1月からです…
急で心の準備ができていません。でも預けない理由なんてなくて…
葛藤してます😭気持ちめっちゃわかります、、
コメント