
甥っ子の成人祝いについて、金額や必要性について相談です。お祝いは現金で、金額はいくらが適切でしょうか?家族にお年玉を渡す予定で、成人祝いは最後にする予定です。家族構成や年齢差も考慮しています。
『いいね!』で回答お願いいたします!
もちろんコメントでも大丈夫です👍
甥っ子の成人祝いについて!
今年、成人した甥っ子にお祝いは必要だと思いますか?
渡すなら現金を!と思っています。
金額は、いくらが妥当でしょうか?
5000円? 1万円? それ以上?
兄には①甥っ子20歳大学生②姪っ子高3就職③姪っ子中3と3人いて、お年玉は3000円ずつ渡す予定です😌
20歳まで進学、就職関係なくお年玉を渡して最後に成人祝いを包んで終わりにするつもりです💦
兄と私は、10歳差兄弟で甥っ子とも13歳しか離れていません。
なので、兄夫婦から我が子たちへのお年玉は今後まだまだ続く予定です💦
- ☆まめお☆(4歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)

☆まめお☆
成人祝い渡すよって方はこちら!

☆まめお☆
成人祝い渡さないよ!

☆まめお☆
渡すなら5000円👍

☆まめお☆
渡すなら1万円にするよ👍💓

☆まめお☆
渡すなら2万円以上にするよ🙌

ママリ
まず、お年玉が少ないかと思ってしまいました😂
中3でも3千円は少ないですが、20歳に3千円ならあげなくても良いんじゃ…?って感覚でした💦
(各ご家庭の価値観があるのですが私の感覚での話です、すみません。)
成人のお祝いも私のなら3万円包みます。
私も叔父叔母からそのぐらい頂いたので、勝手な価値観ですがそのぐらいかなぁと思いました🤔
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます!
確かに3000円だと少ないですよね😂私もそう思っています🤣
お年玉は、親戚間の取り決めで決まった金額なので、みんな一律にしています👍
成人祝いも、私の時に兄から1万貰っているので1万が妥当かな?と思ったりしています💦
私自身、叔父叔母から貰ったことがないので相場が分からずにいます😣- 12月23日

ゆゆゆ
自分がもらう立場のハタチならいつも3千円しかもらえないのが1万円に増えれば嬉しいし、それが3万なら尚更嬉しいです☺️
お年玉は親戚同士でみんな一律みたいなので、気持ちで包めばいいと思います^^
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます!
私自身、叔父叔母からお年玉含め成人祝いを貰ったことがなく相場が分からずにいます😣
兄から私の成人の時に1万だったので1万かな~と考えてます👍- 12月23日
-
ゆゆゆ
うちは、叔父叔母や祖父母から成人は節目だから。と叔父叔母からは3万、祖父母からは振袖代の足しにしてね。と10万貰った記憶です。
(だからと言って、これが相場というわけではないです)
ですが、姪っ子甥っ子が他にも2人いるようですし、その子たちが成人したときにも同じ額包むとなると3万を一人に包むと合計で9万包むことになりますし、負担のない程度&気持ち程度、お兄さんからも1万だったことも踏まえて1万でいい気がします☺️- 12月23日
-
☆まめお☆
返信遅くなり申し訳ありません💦
私の時は、同居の祖母からは特になく、父方の叔母に至っては、とても貧しかったようで叔母家を我が家が養っていたくらいだったのでお祝いを貰えるとかじゃ無かったです💦
甥っ子姪っ子は、今回成人した子以外に残り9人います😂
後々、金額が違うー!とかなると困るので1万で統一する事にします😭- 12月24日
コメント