※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なー
産婦人科・小児科

男の子の不整脈検査でクラスター発生。どうする?

1ヶ月半の不整脈持ちの男の子なのですが
現在、病院で心電図等の検査を行ってます。
今日、結果とエコーをしにいくのですが
その病院でクラスターが発生したそうです。。
みなさまならどうしますか😓?

コメント

ty

クラスター発生しているのであれば、外来診療も新規の入院も一時休止してる場合があるし、病院がどうなってるかってことじゃないですか⁉️
直接問い合わせたら、向こうからキャンセルでも良いですよとかの対応になりそうですが💧

  • なー

    なー

    初診のみ受け入れ停止してるそうで
    再診は行ってるみたいです。。
    直接問い合わせてみます。。

    • 12月23日
うさここ

結果とエコーも大事ですもんね…😱判断が難しいですが、、、
規模の大きい病院で、クラスターが発生したのが外来ではなく病棟内のみとかでしたら感染対策を徹底して行くかもしれません。ただ、私ならその前に、他の手がないか、どうしたらいいか病院の指示を仰ぎます!

怖いですね(T_T)

  • なー

    なー

    危ない不整脈の可能性もあるらしく、結果次第で生活で何に気をつけるのか予防接種も来月受けていいのか等聞こうと思っていたのでどうしようか迷ってしまいました。
    そうですよね😓一度問い合わせてみます!ありがとうございます!
    どこに潜んでるかわからないですね💦

    • 12月23日