
産後5日で眠れず、眠気がない状況です。同じ経験の方、対処法を教えてください。
産後5日です。
環境変化に元々弱いのもあり、
出産後から産後入院中ほとんど寝れず
(アドレナリンでてる感じ)
退院してからも眠くもなりません💦
産後ってこんな感じなんでしょうか?
同じような方いましたら解決法や
何か教えてください。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私も最初の頃は眠れませんでした。
日中も夜も眠気はありませんか?
眠気を感じていなくても、
横になって目を閉じているといつのまにか寝ていたり…ってことがよくあります。
眠気を感じていないだけで、実は体はとっても疲れていて眠たいんだな〜と思いました。
ママリさんもそうかも?
横になって目を閉じてゆーっくりしてみてください!

退会ユーザー
出産おめでとうございます🎉🎉🎉同じタイプです。
私は帝王切開で、10日間入院期間があったのですが寝れたのって点滴がぜんぶ抜けて、疲れ切って子供を預けた夜1日位です。
その前後は緊張と興奮でほとんど寝なかったです。
そのまま夜泣き対応始まったりで、やっと子供が少し纏めて寝るようになった今日まで最長5時間寝れた日があったかな??位の感じで過ごしていますが、慣れるのか大丈夫です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
都合良く眠れるタイプじゃないので
本当に困りました…
こんなに寝ない事が続くことが
ないので自分の体が
もたなくてしんどいですよね…
どのくらいの期間眠れませんでしたか?- 12月23日
-
退会ユーザー
結構身体やお気持ち辛いですか?😧私は産後メンタルがかなり不安定だったのもあり寝付けず、生後1か月になる位までは続いたような気がします。
産後ホルモンが切り替わり、母乳を作るようになると母体も赤ちゃんと同じように短い睡眠でも満足できるようになるそうです。
余り考えすぎず、寝られたら寝ればいいと思います。無理に寝ようとせず温かい飲み物飲んでぼーっとしてたらいいですよ!🤭- 12月23日
-
はじめてのママリ🔰
気持ちは高ぶっている感じで、
緊張感が続いています。
それで寝れないせいで体はしんどいですね💦
1ヵ月くらいは続くんですね🥺
ホルモンの関係もあるんですね!
少しほっとしました。
ありがとうございました🙇♀️- 12月23日
はじめてのママリ🔰
どのくらいの期間眠れませんでしたか?
今まで夜から朝まで+昼寝をしてたのに、
出産日からはガラッとほとんど
眠れなくなり焦っています💦
体は疲れてるとおもうんですが
目が冴えてしまって💦
はじめてのママリ🔰
1人目の時、かなり前なのでどのくらいの期間が覚えていなくてすみません。
ただ眠れずに目が冴えてしまって眠れないことが多かったです。
2人目は、とにかく眠くなくても横になって目を閉じるようにしていたらいつの間にか寝ていました。
妊娠中はホルモンの関係で眠たいですよね!!!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
目が冴えてしまうとリラックスの音楽
聞いても何しても無理で💦
妊娠中は本当に寝てばかりでしたね💦