
妊娠中の味覚の変化について悩んでいます。食欲がなく、口の中が不快で食事が苦痛です。同じ経験をした方がいるか、産後元に戻るか知りたいです。
妊娠中の味覚の変化についてです。初期から悪阻がひどくー8キロ痩せてしまい、その後も中期になって少し食べれるようにはなりましたが、何を食べても美味しくありません。その為、食欲もなく主人と長女のご飯作りで精一杯で、味見すら嫌になります。常に口の中が不快で気持ち悪い状態が続いてます。初期にはよくあることなのかなと思いますが、もうすぐ後期になる今でも吐くまではなくても口の中の不快感が治まりません。長女を妊娠している時は中期には食欲旺盛で常に何か食べたい状態でしたが、今は食べたいものなど思い付かず食べる事が苦痛です。産むまでこのような状態が続いた方などいらっしゃいますか?また、産んだらすぐに元に戻るのでしょうか?早くおいしいと思いながら食事ができるようになりたいです…
- りぃ(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
産んだらすぐにおいしく感じるようになりましたよ😊
ただ、妊娠前好きだったものでつわりでだめになりそのまま産後もどうでもよくなったものはあります😅

あゆ
何食べてもおいしくないの、すごくよくわかります😭
旦那が美味しそうにご飯を食べてるのを見て、ご飯ってほんとに美味しいっけ?とまで思ってました💧
あたしの場合は28wでもたまに吐いたり、食べた後の喉の詰まったような感覚がありました…。
産後は、こんなにご飯って美味しかったっけ!!!とびっくりするくりい美味しく感じました🥺💕
あともうしばらくの辛抱です✨
早くおいしいご飯食べたいですよね🥺
-
りぃ
28週でも吐くのはキツすぎますよね😖お腹も大きくなって食べれる量も更に減ってきたので私も喉に詰まった感じもあります😩1人目の時は食べたくて体重管理で我慢して、目の前でたくさん食べてる旦那にイライラしてましたが、2人目は私も旦那にそんなに美味しい?って思うほどです😅産後の食欲回復に期待しながらあと少しがんばります!ありがとうございます😊
- 12月23日

トビア
私も産むまで味覚がおかしくて、産まれて産院で出たご飯が美味しくてびっくりしました😫💦
産まれるまで、辛いとは思いますが頑張りましょ(>_<)
きっと凄く美味しいと思いますから!😊
-
りぃ
食べないと体力不足でフラフラになり、食べたら後味不味くてムカムカして、どうにもならない状況で…😖でも他にも産むまで味覚治らない方がいらっしゃって私だけじゃないし、今は仕方ないと思えました!産んだ後の産院のご飯さを楽しみに今は耐えようと思います😊ありがとうございます!
- 12月23日
-
トビア
休みの日、旦那に外食行こうかと言われても、心から喜べない自分がいました笑
食べれるのも限られてるし、美味しくないし😱
いつか終わりはきますから!
乗り切って下さいね💪💦- 12月23日
-
りぃ
年末年始、イベント多くてチキンやケーキなどのジャンキーな物を食べたいという旦那や娘に合わせられずモヤモヤしちゃいます😖昨日はコンビニスイーツ買ってきて旦那と娘が楽しそうに食べてるのを見てなんだか悲しくなりましたし😓産んだら終わり!と毎日修行みたいに唱えて頑張ります!ありがとうございます😊
- 12月25日
りぃ
私も1人目の悪阻でダメになったものは産後もダメなままでした😖やっぱり味覚とか嗜好とか変わりますね😞でも産んですぐにおいしいと感じれたとの事で希望が持てました😭❤️産後は産後で母乳の為に食べなきゃなのに美味しく感じなかったらどうしようと思っていたので…。コメントありがとうございました😊