
コメント

ままり
お給料って、原則は手渡しと労働基準法で定められてるんですよ。ただ、同意がある場合は振り込み可能ってだけです。
もらってるのはばれます。
会社が支払い報告書を行政に提出しますから。

まぁちゃん
私の前の働いていた幼稚園が給料もボーナスも手渡しでした!
不正は許せません😣
-
⭐︎
真面目にしてる方が馬鹿を見る感じですよね😫
- 12月22日

退会ユーザー
手渡しでも健康保険証もらっているのであれば会社がどれだけ渡したか国に報告がいくようになっているので、バレますよー!
その時よくても5から10年後にばれて勧告、罰金している人、友達のお義父さんなんですが💦 話聞きました!
罰金かなりの額で大変そうでした😫
-
⭐︎
友達は親の会社で働いてるからばれない!ってもらってて真面目にしてる方が損する世の中ですよね〜😫
- 12月22日
-
退会ユーザー
親なら確かに不正しやすそう!笑
お小遣いって言ったらお小遣いですもんね😫- 12月23日
-
⭐︎
でも週6とかでがっつり働いててちゃんと給料貰ってます😫
- 12月23日

りさ
通報してください!
ムカつく笑
-
⭐︎
通販ってどうやってするんですかね?笑笑
- 12月23日

ママリ
親の会社で働いている方は、
お給料と言う形でもらっているわけでは無いと思いますよ。
雇用しているのではなく、
所謂、家事手伝いで小遣いをもらっている感覚です。
まぁ、それも年間110万円を超えてしまうと贈与税がかかりますが。
正直者がバカを見るは、
今回のケースでは当てはまらないですよ。
犯罪ですからね。
-
⭐︎
継ぐ予定でがっつり働いてるので月でも20万くらいはもらってるみたいです😅
- 12月23日
-
ママリ
親もそんなことしたら会社が訴えられますけどね😱
マイナンバーで管理しているのに、バレないでやっていけるのかって感じですね。
私の予測ですと、
給料としてではなくて、
小遣いみたいに渡されているのだと思いますよ〜。
通報するなら労基ですかね。- 12月23日
-
⭐︎
通報するなら労基なんですね!
- 12月23日
⭐︎
働きに行ってるところも会社というわけではないのですが、、💦