
コメント

もも
毎日お疲れ様です。
あるあるですね😭😭
私も寝ないとイラついてしまい
一度放置してます。
気持ちをリセットしないと
どうにかなってしまいそうになります。
寝てよ!と
イライラすればするほど寝ないと
分かっているけど
イラついてしまいますよね。
今日はとことん付き合うぞーと
いう日に限って
ころっと寝てしまったり…
なんだかんだで3歳の娘は
同じ部屋にいれば
勝手に寝る子になりました😅

Emaまま
私も相手してましたが全然寝なくてアホらしくなったので、おやすみ〜ってぎゅーしたりしたら背中を向けて寝るまで待機してます。
寝る時は、目つむるよー、お喋りしないよー、動かないよーって教えてます😗
この3つを一緒に復唱するようになってから30分くらいで寝るようになりました🙂
-
ひ
ほんと寝ないとアホらしくなってきますよね。
だからと言って、ほったらかしにしてふと見ると寝てて、その姿に気持ちドーンと下がるし…でどしたもんだかといった感じです。
うちも3歳ですが、いつまでも寝かしつけするわけにもいかないですし、1人で寝る練習してもらおうかなと思います。- 12月23日
-
Emaまま
私は寝たらおやすみーと頭撫でてあげてます。
そうすると罪悪感ないし、そういうもんだって思えるようになりましたよ〜❗️- 12月23日
ひ
そうですよね…
寝て!っと思えば思うほど寝ない…
かと思えば、何にも考えずに頭撫で撫で、ふと見るとえっ?もう寝たの?っとビックリするほど数分で寝てたり…
私も勝手に寝てもらえるように頑張ろうかなと…笑