
幼稚園で2年間同じクラスでお家が近いお友達が今週末引っ越します。旦那…
幼稚園で2年間同じクラスでお家が近いお友達が今週末引っ越します。
旦那さんは単身赴任中で、ママが1人で荷造りやら積荷のなんやかんやをします。
子供は2人で小学3年生と年中さんです。
私自身が1人で子供2人見ながら今年引っ越しをしてとっても大変だったので、何か手伝えることがないかなと思ってます。
私はすでに離婚しましたが、そのママ友も今後離婚する予定で、今回の引っ越しも別居のための引っ越しになります。状況が似ていて話がとても合うようなママ友です。
が、引っ越しってただでさえ疲れるのに私が何かすることで余計に気を使わせてしまうような気もします。。
引っ越し先にはママ友さんが車を7時間運転して行くそうです…💦
子供達が寝てる間に、夜間に移動したいと言っていたので、眠気覚ましのコーヒーとかガムとか軽食とか子供達のおやつとか差し入れたいななんて思ったりもしたんですが最後の最後に気使わせちゃいますよね…💦💦
あとは積荷の時間、子供達をうちの子達と遊ぶのに預かろうかなと思ったんですが…
みなさんならどうですか…??
- にこママ(7歳, 9歳)
コメント

ままり
私だったら子ども預かってもらうだけでもだいぶ助かるかなと思います!
荷造りとかの間、大変だろうし、なかなか会えなくもなるから、その間うちで一緒遊ばせとくよーって感じですかね😊
にこママ
コメントありがとうございます!!
そう思ってもらえるといいんですけど😭💦
ちょっと聞くだけ聞いてみようかな…
そのお言葉、いただきます!!🙏