
離乳食のニンジンがまんま便に出ているのは、十分にカミカミできていない可能性があります。ミルクの摂取量については、満足しているようであれば大丈夫です。年明けからの離乳食計画について、ミルクの調整方法を相談しています。
離乳食のニンジンがまんま便にでているのですがうまくカミカミできていないのてしょうか。
またこんな感じなのですが、、、
朝ミルク220
10時頃離乳食
昼のミルクはとばして
14時頃離乳食
15時頃ミルク140~180
17:30から18時頃離乳食
後ミルクを飲むときあります。
21時頃ミルク220
満足していたらミルクは大丈夫でしょうか。
年明けから離乳食を朝、昼、晩にしようと思っています。ミルクはどうしたらよいですか。
- はじめてのママ(5歳5ヶ月)
コメント

でこまるぽんさん
うちも離乳食のニンジンがそのまま出てきます。噛めて無くて消化しきれず出てきてしまうんでしょうね。
なのですがそのままにしてます。
今日で10ヶ月なのですが、9ヶ月からはミルクを1日2回にしてます。
4時ごろにミルク200
8時 離乳食
12時 離乳食
17時半離乳食
寝る前、だいたい20時半にミルク200
離乳食でお粥を食べないので普通ご飯に近い軟飯、又は耳抜いた食パン8枚切りを食べさせてます。ペロリと食べます。
トータル量は量ってませんが、プラスおかず又はスープといった感じで食べさせてます。
全然ミルクは欲しがりません。
もし、欲しがるようでしたら、おやつ時間を挟んでもいいのかなぁて思うのですが9ヶ月のおやつは早い気がするので私はたまーに時々食べさせてます。
一緒に頑張りましょう!

ママちゃん
小児科の先生に聞きましたが栄養は吸収されてるみたいです!
離乳食朝、昼、晩でミルクはおやつと寝る前だけです!
離乳食ちゃんと食べれてるなら食後ミルクいらないと思います!
-
はじめてのママ
ありがとうございます☺️
足りなそうなときは離乳食を増やしますか❗️⁉️- 12月22日
-
ママちゃん
足りない時は離乳食おかわりです!
240〜280くらいたべます!- 12月22日
-
はじめてのママ
そうなんですね😊同じ月齢ですね‼️全然足りてないです😓
- 12月22日
でこまるぽんさん
すみません。記載するの忘れていました。
9ヶ月からミルク2回にしたのですが、すぐには安定せず、多い時は4回あげてる時がありました。徐々に慣れてきました。なので無理せず、ゆっくりでいいと思います。
はじめてのママ
ありがとうございます☺️
ミルク量を減らしていく感じで大丈夫でしょうか。
パンはそのままスティックでいけますか⁉️
五分粥を80くらいおかずも子供お椀半分くらい食べます。
足りてるとき❓️はそのままぐじらないのでいいのかなとミルクは様子見にしてます。
本当にたまに気に入らないのかグジり食べないときありそのときはミルクを180~200くらいにします。
でこまるぽんさん
離乳食少し少ないかもしれませんね。
ウチはおかずは量ったことないのでわかりませんが😅‼️でもお粥は少ないと思います!
量を増やしてもいいのかもしれませんね。それで食べれるのであれば食後のミルクはいらないと思いますよ!
パンはスティック状にしたり、細くちぎったものをあげてます。小さくてもスティック状でも口に一気に詰め込む時があるので注意ですね😂