※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
泣き虫ママ
子育て・グッズ

2ヶ月半の娘が310mlのミルクしか飲まない。寝ていても起こしてあげるべきか相談です。

缶ミで育ててる
2ヶ月半の娘なんですが
今日ミルクのトータルがまだ
310mIで...
少なすぎますよね(´;ω;`)💧??

ミルクの時間になったら
寝ていても起こして
あげた方がいいんでしょうか????

コメント

deleted user

この時間まだ310は脱水の危険もあるので寝ていても起こした方がいいです!

普段どのくらい飲まれますか?

  • 泣き虫ママ

    泣き虫ママ

    今起こして飲ませました。

    普段600〜700ぐらいです。
    1回の量がバラバラで
    80や90の時もあるし
    140飲む時もあります。

    • 12月22日
ミッフィー

あんまりあきすぎたら脱水とか低血糖とか起こすので、せめて4時間後にはあげた方がいいですよ。

  • 泣き虫ママ

    泣き虫ママ

    今すぐ起こしてあげました(泣)
    ありがとうございます。

    • 12月22日
ゆか(39)

かんみだと少ないです( ̄▽ ̄;)
脱水になっちゃいますよ😭💦💦

  • 泣き虫ママ

    泣き虫ママ

    すぐあげました(泣)
    これから気をつけます💧

    • 12月22日
  • ゆか(39)

    ゆか(39)

    一回量バラバラでも、1日のトータルで500~700与えるようにしてみてください。次男は私が(あまりでないのに)母乳にこだわりすぎて入院中脱水からの熱だしちゃいました😨次男は生後4ヶ月の今は一回量100~150の×4~5回+母乳が100ってところです。完全ミルクの長男は当時150~200を×7回でした。

    • 12月24日
deleted user

500きっちゃうとよくないと言われました😢1回に多く飲めない子ですか?うちの子は夜も起きずに寝てばかりだったのでその頃は毎回昼間は3時間ごとに起こしてあげてました💦難しいですよね。

  • 泣き虫ママ

    泣き虫ママ

    80や90の時もあるし
    120や140飲む時もあって
    バラバラで...😭💧
    そうなんですね、、、私もこれからちゃんと起こしてあげます(T ^ T)

    • 12月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2ヶ月だと遊びのみとかも始まる頃で余計に大変ですよね💦
    あまり飲まないときには次あげる時かなり多めにつくって飲めるだけ飲ませてたりしたこともありますよ😌

    • 12月22日
  • 泣き虫ママ

    泣き虫ママ

    私もそうしてます(´;ω;`)💧

    • 12月22日