※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

給湯器の設定について、温度設定を40度前後にして使う方が節約になります。今までの設定が正しかったです。

ガスの給湯器について質問です!

①給湯器の温度設定を50〜60度設定にして、使うときは蛇口を40度に合わせて使う

②給湯器の温度設定を40度前後(ちょうどいいくらい)にして、使うときは蛇口を1番熱いところに合わせて使う

どちらのほうが節約になるんでしょうか?
今まではずっと②にしてたんですけど…

コメント

はじめてのママリ🔰

2じゃないかなと思います🙄

我が家は季節によって温度変えてます🙂
夏は暑いのでそんなにお湯冷めないし37℃設定です

冬は冷めやすいけどあまり高くするとお湯暑いので41℃です🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも夏はそのくらいの設定でした🥲

    • 12月23日
はーちゃん

どっちが節約なのかはわかりませんが
お風呂と蛇口には②にして使うようにって注意書きされてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!
    うちの実家の給湯器には①の注意書きが書いてあり、
    自宅の給湯器には何も書いてないので謎です😭

    • 12月23日