1歳3ヶ月の息子が遊び食べや悪さをするようになりました。優しく叱りつつも、過剰に甘やかすことは避けたいと思っています。同じような育児スタイルの方の経験を知りたいです。
遊び食べや悪いことをした時の対処
1歳3ヶ月の息子がいます。
基本大人しい子なんですが
月齢が月齢なので遊び食べや
悪さもするようになりました。
私自身そんなイライラしたりすることは
全然なく、どちらかというと
子どもなんだし、散らかすのとか
当たり前だし、好奇心から
いろいろやってみたいんだよね〜。
と思うタイプなので
イライラはしません。
でも躾という意味で
悪いことは悪いと教えないと
いつまでも可愛いから許しちゃう♡
なんてこともよくないなーと思うので
「食べ物ポイしちゃダメだよ。」とか
「ここはお手て痛い痛いになっちゃうから
触っちゃダメだよ。」とか言うように
してるんですが、イライラはしてないので
本当に優しい感じで言っています。
叱ると怒るは別ですし、
怒鳴ったりして怖いよりか
いいかなとも思うんですが
こんな感じで伝わってるのか…。
程合いって難しいなあ〜と…。
文章だけでは伝わりにくいですが
私と同じような感じで
育てている方…のちはどうでしたか?
優し過ぎてなめられたりしてますか?(o_o)
- UUB(8歳, 9歳)
コメント
まめまめ7
伝わってると思います(^∇^)
子供って、親の表情とかにトーンとかで感じ取って分かるみたいですよ〜!保育園の先生が言ってました!
少しずっと良いこと、悪いことを教えてあげる時期だと思います(*^^*)少し声のトーンを変えたり表情を変えたりして言ってみて、言うこと聞いたら出来たね〜とか褒めてあげたりではどうですか?
ふ🍵
うちも似たような感じです。割とおとなし目だし、私もそこまでイライラすることないです。
ダメな時はダメ!っと最初にはっきり言ってそれからなぜダメなのか(痛いからとか危ないからとか)を説明する感じにしてます。
最近はダメ!っていうと気まずそうという顔します(笑)場合によってはうぇーんって嘘泣きします(笑)
これが正解かはわからないですが、こどもチャレンジの親向け冊子には0-1歳は叱らなくていい環境作りが重要と書かれていたので、ダメを使った時は私も反省して対策するようにしてます(。´ω`。)
すまいる
私も同じ感じで悩んでました。
声かけだけでいいと言われましたよ。
『それは危ないからだめだよー』とか。
ぴょんぴょん太郎
私もそんな感じで育ててます。
1歳7ヶ月の娘は、おとなしいねーとよく人から言われますし私も思います。
が、最近イヤイヤが始まってきて怒ったりはしないものの疲れます。笑
まだ大きくなっていないのでわかりませんが。
躾とは、親が言い聞かせたりましてや怒鳴ったりしてするものではないと思っています。
もしやってほしくないことをするなら、物理的に排除したり、逆にどうしたらいいのかお手本みせたり、先に約束したり、それを思う存分したい環境を作ったりでいいんじゃないかと。
それでなめられるとか心配はないです。子どもにも怒鳴ったり威嚇するような子になってほしくないので。
とか言ってこれから怒鳴りまくりだったりして;^_^A
UUB
なるほど!
表情やトーンですね!
意識してみます!(^^)
参考になります!
ありがとうございます!