※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

赤ちゃんがいるママさん料理中は赤ちゃんどうしていますか?抱っこ紐でし…

赤ちゃんがいるママさん
料理中は赤ちゃんどうしていますか?
抱っこ紐でしょうか?

うちはアパートで
リビングとキッチンが繋がってないタイプで
キッチンがすごい寒いので
リビングに寝てもらってます。

ぐずったら料理中断して
あやしてってしてます💦

かなり時間かかります。
皆さんも同じでしょうか?^ ^💦

コメント

ちまこーい

首すわってからはおんぶしてました😊

クロミ

4ヶ月とかは泣かして料理してました!
30分ほど泣かせてパパっと作り😂

おんぶが出来るようになってからは
おんぶして作ってました!
あとはバウンサーをキッチンに持ってきて
足で揺らしながら料理したりしてました!

はじめてのママリ🔰

Eテレ見せてる間に作ります!

ぱー

その頃はうちもそうでしたー😂
うちの場合は授乳後30分ほどは機嫌が良かったので、そこでなるべく頑張って無理だった分はまた次の授乳後…ってして半日かけてちまちま夕飯作るときもありました😅

deleted user

寝てる間に作ってました😃

ママリ

その頃は寝てる間に作ってました!
午前中に作って、チンして食べることが多かったです🙂
もう少し大きくなったら、声もデカくなるのでおんぶしてました!

deleted user

上の子はリビングです
下の子はハイローチェアにいたり
リビングに居たりしてます!

ママリ

うちはバウンサーが大活躍でしたね!
バウンサーならご機嫌にしてる事が多かったので重宝しました。

ママリ

ハイローラックをキッチンに持ってきて声かけながら作ってます。
今はそれで私が視界にいるのが安心できているのか、オーボールに夢中になって遊んでくれてます。
でも、30分以内でちゃちゃっとやってます💦

はじめてのママリ🔰

その時期だと泣かせっぱなしでした!
ズリバイとかハイハイなど後追いするようになってからはおんぶです!