※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめての二児ママ
住まい

新築戸建て建築中キッチンカウンター下収納、造作のものにしました。リ…

新築戸建て建築中

キッチンカウンター下収納、造作のものにしました。リビング17畳と狭いので、オープン収納をもうけ、リビングには物を置かないようにする予定です。ただリビング入ってすぐがキッチン(横並びダイニング)なのでこのオープン収納部分に物を並べるとごちゃついて見えますか?

コメント

おもち

1番上の段?天板の下の段?が
オープンにならないようにはできないのですかね?
私はそこになんでもおいてしまいそうなので
ごちゃついてしまうかなと思いました。

  • はじめての二児ママ

    はじめての二児ママ

    天板の下の段のオープン部分です!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

オープン収納って事は引き出しが無い感じですかね?
写真のは引き出しや扉が付いてますがその辺りも全部オープンでしょうか?それか写真の物と同じ感じで上の方だけあいてる感じ?

オープンだと細々した物を直接置いてしまうとごちゃついて見えると思います。カウンター上にも物って置いてしまいがちなので、下の棚の中も丸見えだと余計ごちゃついて見えやすいです。
結局カゴとか何かに入れてまとめるか、カーテン的なのつけた方がスッキリして見えると思います。

  • はじめての二児ママ

    はじめての二児ママ

    カウンター上に物は置かずカウンター下収納に物をおこうと思ってます。

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

うちも半分はそんな感じです!
理想はすっきり!!
が!!!
すきま部分は卓上カレンダー、タブレット置き、ティッシュ、テレビのリモコンが置かれております。
あとは小物や子どものものを飾ってます。

でも収納あると細々したものは隠れていいですよ!!

うちは置きたいものあったので隙間があってよかったなーと思ってます!

  • はじめての二児ママ

    はじめての二児ママ

    すっきりはしてないかんじですか?
    ごちゃーとします?

    • 7時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オープン収納とはどんなものを想像していますか?
    写真の感じの隙間部分のことってことで話してみると
    一時置きとかに使い出したらごちゃつくとは思います!
    もちろんない方がすっきりはしますよね。

    うちは私の置きたいものだけ置いてるのでごちゃついているとは思いませんが、人によってはごちゃついてると感じるかもしれません。

    • 6時間前