

退会ユーザー
スイマセン、うちは両方あるんですが……
テレビで、焦げ付かないコーティングのフライパンでパン焼くと、綺麗に焼き目がついておいしいとやってました。
あとは、よく聞くのが魚用のグリルでも出来るって方法です。
でも、かなり焦げやすいのかな?
うちは、両方ありますが、2台同時に稼働するとブレーカー落ちます……。
それでも、トースターはパン以外に、調理にも活躍しまくりなので、置けるなら小型でもあって損はないと思いますよ。

ふ🍵
しばらくオーブンレンジしかなかったですがオーブントースター買いました。それまではホットサンドメーカーでパン焼いてました。
でもオーブントースターの方が絶対使い勝手いいです。パンだけでなくいろんな料理にも使ってます。
オーブントースターはそんなに高くないし買って損はないと思いますよ。

ももたろう
オーブンレンジしかなかったときは、最悪パン焼きの機能使って焼いたりしてましたが、殆ど食パンは食べなかったです。
お惣菜パンなどを買ってきてレンチンのみでした。
旦那さんはあまりオーブントースターいらないって言っていたのですが、結婚祝いに買ってもらいました。
今では食パンやロールパンも好きな時に食べれますし、グラタンや揚げ物も手軽にできていいなーと重宝してます!
わたしはパンが大好きだったので、あって良かったと思います!

へる
実家は両方ありますが我が家はレンジのみです〜。
土日の焼く枚数が多い時はオーブンレンジで焼きますが、平日はフライパンで焼いてますよ♪
コメント