![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんが混合で、ミルクを増やして4時間おきにしたいが、吐き戻しが多い。母乳とのバランスが心配。皆さんはどのようにミルクを足していますか?
生後5ヶ月で混合です。今まではミルクを一日3回100ずつ足してましたが、夕方は1時間おきで大変でした。離乳食も始まるしミルクを増やして4時間おきにしたいのですが、飲めるだけ作ってあげていいんでしょうか?試しに母乳の後毎回ミルク多めに作ってあげたら160〜200とか飲みました。3〜4時間あきましたが、吐き戻しも多かったです。ミルクこんだけ飲んだら母乳飲まなくなりますか?皆さんどのようにミルク足してますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
母乳よりの混合です。
私は、母乳にミルクを足すというより、午前中と午後1回は母乳にして、夕方と寝る前はミルクにしてます。
母乳の出が悪くなってきて、夕方になるとほぼ出ないのでこうなりました😭
母乳外来で話を聞いたところ、乳首が刺激されると母乳が作られるので、飲む頻度が減るとやはり母乳も減るかなと思います…
ミルク飲ませるときは、自分でおっぱいマッサージして、刺激してます!
吐き戻しは、5ヶ月だとうつ伏せになったりもあるしミルクの量が増えたからかなと思うので、慣れれば吐き戻さなくなるかと思いますよ☺️
うちの子は夜は240飲みます笑
はじめてのママリ🔰
ありがとうございました。