![まきちゃん\♡︎/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロタウイルスの予防接種について悩んでいます。いつ頃から打つのが良いでしょうか?3ヶ月頃からでも大丈夫でしょうか?打たなかった方の経験が知りたいです。予定のずれについても心配です。
2ヶ月健診で予防接種デビューしました。
ヒブと肺炎球菌をうちましたが任意のロタは打ちませんでした。
最近になりやっぱり打っといたほうがよかったのかな?と考えるようになりましたが、ロタはいつぐらいに打つのがいいのでしょうか?3ヶ月頃から打ち始めても大丈夫なんでしょうか?
打たなくてもいいのかもしれませんが、打たなかった方いますか?
病院で今後の予定組んでもらったんでずれちゃったりしますよね。
- まきちゃん\♡︎/(8歳)
コメント
![バンビ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バンビ♪
まだ遅くないので
明日にでも電話で病院に
確認されてみては☺?
きっと先生が調整してくれると思いますよ😉
金額高いから迷っちゃいますよね😱
ちにみにロタは経口なんで
口から入れる(飲む)タイプで
注射ではありませんでした😃
![シマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマム
私も先月予防接種デビューして、今月の来週に二回目のヒブ肺炎球菌と四種混合です。。ロタはしませんでした…。産後すぐから悩みに悩みましたが、やはり主人と相談してたくさんのママ友、先輩ママにも聞いて、しませんでした。時期は二回目の時にロタ追加でして貰うとかはできるとは思いますよ!うちは、せずでした。上の子3歳ですが、しませんでした!
-
まきちゃん\♡︎/
ありがとうございます!
私も悩みました。旦那と相談したんですが
今になって考えてしまいまして。
また相談していらないと言われればそれまでですが。任意だと判断が難しいですよね。。- 8月4日
-
シマム
そうなんですよね。。一人目の時は小児科のかかりつけの先生が保育園に預けないならしなくてもいいよーと言われてやめました!二人目だし。。とまた悩んだんですが、上も下も預けないし、いいかーという結論にいたりました。。任意は悩みます…おたふくは任意でもしましたがロタはとばしました。悩みすぎてしんどかったです。。
- 8月4日
-
まきちゃん\♡︎/
私も初めての子ですが保育園に預ける予定はないのでしなくても大丈夫かな?と思いました(笑)
おたふくは私もやりますo(^_^)o- 8月4日
-
シマム
そうなんですよね。。誕生日が近いかもですねー!うちはゴールデンウイークですー!(笑)
- 8月4日
-
まきちゃん\♡︎/
うちは末のほうです(笑)
- 8月4日
-
シマム
いろいろ悩みますよね。。うちは来週に予防接種あるので、ヒブ肺炎球菌と四種混合で、上が日本脳炎なので副反応にビビってます…。子育て不安もありますが楽しみましょうー!
- 8月4日
-
まきちゃん\♡︎/
1ヶ月早いですね〜(笑)
上の子も注射。。
親も大変ですもんね(笑)
不安だらけですがお互い頑張りましょうー!- 8月4日
![ちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょ
ロタをやっちゃうと1カ月他のものができなくなってしまうので、もしやっぱりやりたいのであれば、早めの方がいいかもしれませんね🤗
私はヒブ、肺炎球菌とは別にロタをやったので、今からでも出来ると思いますよー!病院に確認してみてください😊
-
まきちゃん\♡︎/
ありがとうございます!
1ヶ月ですと健診のときにできます!
明日聞いてみて調整してもらえたらと思います!- 8月4日
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
うちはロタ受けてないです🤗
上の子も受けてませんヽ(*^ω^*)ノ
-
まきちゃん\♡︎/
ありがとうございます!
そうなんですね☆
私もやらなくていいかなぁて思ってましたが今になって考えてしまいました。。- 8月4日
![れーな義❤( *´艸`)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れーな義❤( *´艸`)
ロタは結局打ちませんでしたよ。
2ヶ月で予防接種が出きるとは、正直後から知ったんです💦
いつも、3ヶ月からと接種をしていたので💦
四ヶ月の時にロタを希望したのですが月齢が行きすぎで逆に先生から止められました💦
2ヶ月からの打ち初めなら上手く抗体が出来るらしいのですが、四ヶ月ともなると打つことにより合併症を引き起こしたり、思わぬ事態を招く恐れがあると説明を受けました💦
私も、今更ながら2ヶ月の接種が頭にあれば接種希望したのですが😅
今はB型肝炎の予防接種をしてます。出来る予防接種は必ずやった方が赤ちゃんを守る上で必要不可欠だと☺💓
-
まきちゃん\♡︎/
ありがとうございます!
4ヶ月だと遅いんですね(´・_・`)
じゃあ私もギリギリかな?病院に聞いてみます。
任意だと判断が難しいしいざという時に必要ですよね。- 8月4日
-
れーな義❤( *´艸`)
ですね☺
接種出来るものは、してあげた方がぃいですよ❗
赤ちゃんは、痛い思いをして可哀想になりますが😓
守る事⬅が、最優先ですからね😅
病院側と話し合いながら、予防接種の予定を立てていけばokだと思いますよ☺- 8月4日
-
まきちゃん\♡︎/
痛い思いしてギャン泣きしてるの見るのつらいですが、かかるほうがつらいですもんね(´-ω-`)
- 8月4日
-
れーな義❤( *´艸`)
辛すぎますよ😢
でも、頑張った後は目一杯褒めてあげるだけです❤
私の子供達も一歳過ぎ迄は、予防接種の度に周りから引かれる位(笑)褒め倒していました😃
だって、あんなに小さい身体で泣きながらも痛い思いをして頑張るんですからね☺- 8月4日
-
まきちゃん\♡︎/
わかります!終わった後いっぱい褒めてあげてぎゅーしちゃいます(*´꒳`*)
- 8月4日
-
れーな義❤( *´艸`)
子供も安心できますよね☺
予防接種も連れて行く側も大変ですが、気をつけて✨
私のところも、丁度明日予防接種なので、ギャン泣き覚悟ですね(笑)- 8月4日
![だんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
だんご
こんばんは!
うちの子はロタ接種しました\(。•v•。)/
我が家の場合県外へ引っ越しなどもあったので予防接種自体3ヶ月からスタートでしたが2ヶ月スタートした子と変わらずBCGも5ヶ月で接種してとりあえずひと段落しました😊
なので今からロタ接種でも遅くはないですが1日でも早い方がいいとは思います(୨୧•͈ᴗ•͈)◞︎
任意だと別に打たなくてもいいんじゃないの?って思いがちですが必ず打ってあげた方がいいと小児科の先生は言ってました。
ロタは5歳未満の95%はかかると言われてます。要するにかかる確率の方が高いんですよね。
接種したからといってロタにかからないわけではないですし金額も高いですが、嘔吐下痢を小さな体には負担が大きすぎるし可哀想だなと思ったのと重症化は本当に恐ろしいので打った方がいいと私は思います!
ロタは接種出来る期間が短期間で限られてるので打っておけばよかった〜と後から思ってもどうにも出来ませんしね😭💦
-
まきちゃん\♡︎/
ありがとうございます!
3ヶ月からスタートってことは私も今からでも間に合いそうですね(*´꒳`*)
確かに小さい身体で負担かけるの可哀想ですよね。重症化されてもなってからじゃ遅いし(´・_・`)- 8月4日
まきちゃん\♡︎/
ありがとうございます✩︎⡱
病院に聞いてみます!
金額も高いし迷ってたら今になってさらに悩みました(笑)
飲むタイプなんですね!
ありがとうございます!