
子供2人の場合、甥っ子には2000円だけか、増額やプレゼントを検討中。将来の減額も心配。皆さんはどうしていますか?
お年玉についてです。
自分の子供が2人以上で、甥っ子(または姪っ子)が一人っ子の場合、渡す金額はどうしてますか?
ちなみに子供たちの年齢は同じくらいの場合です💦
今までは姉も私も子供が1人なので、お互い2000円渡してました。
今年私に2人目が産まれたので、2000円×2人分くれると思うのですが、今まで通り甥っ子に2000円だけにするか、増額したりプレゼントをプラスするべきか悩んでます😭
皆さんどうされてますか?
増額した場合、姉に2人目が生まれた時にやっぱり減額とはいかないかなと思ったり…💦
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
子どもの数は関係なく一律です。
うちは1人1000円、それも親戚で一律にしてます。

せな
我が家は一律です😊
夫と義弟が話し合って額を決めました。
お姉さんと最初に2,000円と決めたのなら、そのままで良いと思いますよ😊

まめのん
金額は同じにして、お互い子供の人数分用意するだけでいいと思いますよ😊

エイヤ
その都度兄弟で話すべきだと思います🤔うちの場合は親同士(兄弟で)話して同額になるようにしてます!
例えば、今年だとうちが3人、兄の子が2人なので1人分のお金を裏で返します。
子供のお年玉は一律で、親同士で何か買ってくとか食事用意するとか、揃えるようにしてます😊

さらい
一律5000円です(^_^;)

退会ユーザー
うちは一人ですが旦那側の子供は6人いるので毎年大赤字もいいとこですが、一律です😂

mama♡
親戚で、小さい子は1人3千円って一律になってます😂

退会ユーザー
私たちは2人姉妹で母の兄弟に一人っ子がいて多めの金額で渡してたとききました!!

りんご
親戚で一律に決めてます。
子供の数は関係ないです✨

はじめてのママリ🔰
まとめてのお返事ですみません!!
たくさんのご回答ありがとうございました😍💕
一律の方が多いのですね。
まだ2人目もどうなるか分からないですし、一律にしようと思います✨
ありがとうございました💕
コメント